
インターデコハウス高松IN四国サミット |
こんにちは、相変わらずに アグレッシブに!
全国を飛び 回ってる 石山でした!
今回は 我がインターデコハウスの高松サミットの様子を少々お伝えします、
瀬戸は~ 日暮れて~ 夕波~小波~ って、小柳ルミコの歌を 思い出しました・・・
 宿泊先のホテルの部屋より 夕暮れ時の 瀬戸内海の風景です。
瀬戸内の島々を結ぶ連絡船と 遠く夕日に染まる島々、 本当に波が穏やかで
日本の情緒を感じました (なぜか 歌の歌詞より、娘の結婚式を 連想する私でした・・・)
本題の!サミットは 当然 中身の濃~い内容で、
太く 大きな戦略に沿った! 勝ち続ける為の 戦術を!
様々な方面より 学び、実践に向けて 確認しました
全国のIDH加盟店オーナー様達との 懇親会でお酒を飲みながらの
情報交換や、生の成功事例 等々のお話も面白くて!スゴーク参考になります・・・
『 日本の住宅 もっと楽しく お洒落に もっと良くせなあかん ・・・・』 等など
 高松で一番高い?(金額ではなく!)建物の最上階で、フランス料理の鉄人の料理を食べながら戦略会議
写真の左の方が!IDH・FC本部の(CEO) 大ボス いつも面白い 山地社長です。。。
IDHは、 健康的で元気な 楽しい住宅を 一つのコンセプトとしていますので、我々オーナーも!
翌日は 健康的に ポカポカ陽気の中 爽やか ゴルフコンペを戦略的に行いました
 絶景の瀬戸内海の島々を望み、ナイスショット!(ちなみに ティショット直前の!山地社長です。。)
っと言う事で、サミットも ゴルフも! 戦略と戦術を 楽しく考えて 実行在るのみですね
今回のサミットで 大変にお世話になった 高松の逢坂社長様と、スタッフの方々へ 心より 感謝。。。 では また
|

沖縄ベイブルース燃えるサンゴ礁~ |
こんにちは、元気で 前向きに生きている!石山です、
新型インフルエンザ!最近 私の周りでも増えています
うちの息子も先日 罹りました・・・・
幸い家族には うつることなく完治し、
社員も 今のところ感染者はいませんが・・・・
みなさまも 健康管理には充分に気をつけて
気力と体力と、環境の バランスを!お互い大切にしましょうね、(自己責任で自己管理を・・・)
お話は まったく変わりますが、
私は ここ数年 気の合うお仲間と今時期 沖縄に行ってます
北海道が 秋から冬に向かう時期 約3000キロ離れた 南国!
 沖縄へ向かう前、旭川空港からの景色です 大雪山連峰は すっかり雪景色です!(さむそ~・・・)
 そして、いきなり 温度差 約25度!の南国 沖縄へ!(あづ~い・・・)
 ゴルフを終えて ホテルへの途中 誰も居ない!綺麗なビーチを発見!
思わず 1時間ほど泳いだり、プカプカ 空を観て浮かんでました、最高!!
水着を!持って行って無かったので!?・・・当然 帰りは おパンツ!ベチョベチョでした・・・・・ ( 下品で すみません。。)
まだまだ 若いです!?特に気持ちは!!
 ついでに、朝 ホテルからの風景です、 風が なまぬる~くて 気持ち良かったで~す!
・・・・っと云う事で、3日間 思いっきり遊びました!
今時期の景気観の中、思いっきり 遊びましたっと 言う社長って?・・・どう?・・・
っと、お思いになられる方も 多いとは思いますが?・・・
私にとっては、今 必要で、今 出来る!気分転換や リフレッシュ!も、
新たな仕事への活力、エネルギー源として 必要な時間でもあると考えたいです・・・。。
都合のいい 言い訳?や、ただの自慢話?(笑)に聞こえたら!? すみません・・・・・(お詫び。)
やはり、仕事も遊びも、気力も体力も! ほどほどな バランスが重要ですね。。
ここで少し (都合良く!?) 宣伝と、お仕事のお話です
 今年の8月12日の ブログでご紹介の、美瑛町という 自然豊かな場所での住宅新築をされる、 お客様の 地鎮式の風景でしたが!


先日 無事に 上棟式を迎えましたので、お祝いと ご報告を申し上げます!おめでとうございます。。。
現在 当社では、新築で 23棟の! お客様の大切な工事現場が進行しておりますが、
あらためて 何も無い更地から、お客様(ご家族様)の大切な 生活のステージ!
幸せへの 一つの器!造りのお手伝いを させて頂く 喜びと・重責とを感じております。。感謝
仕事への真剣さと プライベートの気分転換や遊びの楽しみは、集中と!バランス!の再確認でした。。
さあ!また たくさ~ん 仕事して、たくさ~ん あそぼ~っと!?・・・ 要は バランスです(笑)
明日から 四国の高松で、インターデコハウスのオーナーズ サミットへの参加の為、また出張です!
仕事と勉強を 8割! 楽しみ(遊び?) 2割! くらいの?バランスで! 行ってきま~す、ね。。
では また。。。
|

9月のワンシーンを まとめてみました! |
お元気ですかー!
私も 元気モリモリで~す!(ブログは さぼりがちでしたが・・・)
そこで!9月の出来事を ザーっと 振り返り、
まとめて 今回のブログでアップしま~す! (なまくら社長?って言わないでくださいね・・・・)
まずは、9月は 7月に続き再入院!からのスタートでした、
 退院から約1カ月 元気モリモリです!(ほとんど外出してましたが・・・・)右下隅は霊ではなく?妻です!
ここからは 出張先での風景と、会社行事のお話を 写真を交えてします。。
 札幌のJRタワー最上階にて、年2回のVIPコラボレーション 勉強会の風景 【3日間の仮退院中でした】
やはり!全国には私より数倍 厳しい考え方の社長様がいることを!実感しました、
石川社長様は 私と同じ年との事で 大変参考になりました、ありがとうございます!
 勉強会が終わっての 懇親会風景、左から 石川社長様、T社 溝口副社長、そして私です!
 ついでに、LRタワーでの 全道のトップビルダー様方の 話が弾む!夜の懇親会風景
奥の方で 私と溝口副社長が話していますが、実は同時期に私と同じく!
胆のう摘出手術をされたそうで!・・・・胆のう話で 盛り上がりました、 お互いに お大事に。。。
こちらは、リフォームFCの ホームウェルの東北、北海道サミットでの 勉強会風景です。
 札幌の 竹内建設様の 社屋会議室を お借りしての 大変に有意義な勉強会でした! 感謝
 HWサミット後の こちらも懇親会の!風景 ほんとに!みなさん飲み会が!大好きですね、私も・・・
年に4~5回ほどは お会いする社長様方なので、大変に みんなスゴ~ク仲良しです!
最高に元気があって!楽しい仲間です!! みなさまに 感謝
続きましては、全国スーパーウォール会での 千葉SW会様への視察勉強会での風景です!
 北海道の同会の会社様 7社が参加して、千葉SW会様の 活気溢れる!定例会を勉強させて頂きました
より良い住宅を造る!熱く!強い!ハートを 再認識させていただき、ありがとうございました。。
 ついでに!私も 千葉SW会の熱いお仲間へ(ちょっと偉そうに!?)私成りの熱いお話を! させて頂きました・・・・出たがりなもので。。 【 入院中でも? 】
 千葉SW会の小沢会長様の 社屋前で、北海道メンバーとの記念撮影!
小沢社長の 熱い取り組み、仕事への情熱!等々もお聞かせ頂き、
私も数年前の 自分を想い起こし!初心と基本の大切さを あらためて心に刻みました。。感謝
 小沢社長と (仮退院中の)私のツーショットです! 私のピースは?よけいですかね~!?・・・ この前日は 盛大にみんなと!またまた飲みすぎましたが・・・
小沢会長をはじめ 千葉SW会の皆様 本当に ありがとうございました。。。
今回の最後は!我が石山工務店と協力業者会様 合同の 大ボーリング大会です!!!
 ボーリング場を 借り切っての大会も 今年で15回目となり!120名参加の大会と成りました!
今年は私も パーフェクト!300?をねらいましたが?・・・2ゲームで 300は軽く?超えましたが!
結果 4位でした!やっぱり、上には上がいますね、、
ゴルフと同じく センスが必要ですかね・・・・・ 来年は優勝を!目指します!!
 こちらも ビヤガーデンを 借り切っての!盛大な表彰式の風景 (飲みすぎ・食べすぎ・騒ぎすぎ!)でした
やはり、厳しい仕事と 環境の間でも リフレッシュと 楽しみは!大切ですよね!! 苦あれば 楽あり です。。。 (楽だけでは、ダメです!私への戒めとして・・・・)
っと云う事で、ザーっと 9月中の主な私の出来事を お伝えしましたが
自分では タフっと思っていても、 けっこうハードな日々が続くと 歳を感じる様になりました・・・・
でも!まだ40代です!(気持ちは20代後半ですが・・・)
10月も 飛び回りまーす。。。
では また。
|
|
|
|