燃える社長のクールなブログ
石山工務店の石山による日々の住宅話や生活
経営の目的
こんにちは、いよいよGWですね!
前回に続き 物事をシンプルに考えたい
もう少しで 50歳に成る!石山です
今回の タイトル
経営の目的
重いタイトルですね、
その重くて深~い タイトルを より
シンプル
に!?お伝えします
私が考えた
弊社の経営理念 【 安定と継続 】が 私の会社経営の目的です!
綺麗ごとは抜きに
本音で
まずは
私と家族の幸せと生活の 安定と継続の為の経営と考えます、
その
結果として
社員・関係お取引業者様・そして当然
お客様へと
安定と継続の連鎖は伝わり
、牽いては 地域貢献や世界平和へと?繋がると信じます
どれか一つでも抜けると 成り立ちません!
その為に私が
会社の長
として最も大切かつ 重要な事として
私自身の
常識であり、モラル・倫理観・哲学 等々・・・・
如何に
正しい考え方で
『 私が○○さん だったら!?・・・・』
っと
お客様、社員、業者様の立場で 考えられるかが
経営者の資質であり
、
会社の
安定と継続の鍵
と考えます。。
受注の仕組み・施工品質・安全・お客様CS・後々への信頼・利益・等々
全ての 安定と継続への取り組みと 日々の実行は当然に 簡単ではありませんが!
自分と周りの 幸せな生活の安定と その継続の為
命を燃やす
価値は充分にあります。
すご~く シンプル
過ぎて?? 少し物足りませんが・・・・
4月に入り 今年2ラウンド
を しました!ドクターストップから 約半年
スコアーは?・・・
ゴルフの OUTと、IN スタート どちらも大切な9ホールです!
経営の
アウトプット
と
インプット
!そして、
守りと
攻めの
戦略!
どちらも
気持ちで
大きく左右されますね
大切なのは
軸が振れない 柔軟性に尽きます
。。
インターデコハウス
の全国大会の風景です、壇上の中央で 小さく見える 大きな顔が!私です
受注棟数 全国3位
との事での 表彰でした!(すこし屈辱?でしたが・・・)
我が 有能なるIDH旭川のスタッフと、ご支持を頂いた 有難いお客様 皆様に 心より 感謝です
来年は
謙虚に!全国2位
を 必達します
(
棟数が 目的ではありがせんが・
・・)
ここで、
前期の決算
が出ましたので!すこし ご報告をさせていただきます、
売上げは
弊社創立以来 初
15億円を超え
¥154600万円
純利益
も 前年比
125%
っと、おかげさまで
増収増益
を
達成する事が出来ました!
これも一重に 皆様方のお力添えの賜物と 社員一同 心より感謝を申し上げます
。。。
尚、私自身の 確認でもありますが 前記でのお話の通り
会社としての 数字的な計画目標は当然ありますが、
私と弊社の
経営の目的は 決して 増収増益では
ありません
!
あくまでも 全ての 安定と継続です
不安の無い 心の安らぎと、枕を高くして ぐっすりと眠れる
喜びが 最高の幸せと感じ、
今後も 基本を忘れずに 永遠のテーマである 安定と継続に向け!歩みます。
カッコ良過ぎ!?の
ナルシスト?石山でした
では また。。。
テーマ:
伝えたい事
- ジャンル:
ブログ
【2010/04/30 19:43】
|
雑記
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
春ですね!九州視察見学
こんにちは、
春は 物事を シンプルに
考えたい 石山です!
やっと
春~って! 感じの日です・・・・
我が家の 庭にも枯れ草の中から やっと
新芽
が!顔を出しました
日陰にはまだ残雪が在りますが・・・
先日
北海道・健康住宅推進協議会
と云う会の お仲間の各会社の社長様方と
当社の社員 3名を連れて、
九州の 鹿児島~広島~福岡へと視察と勉強に 行ってきました
その様子を
シンプルに・・・? お伝えします、、
九州は ポカポカ陽気で!よかと です
鹿児島空港からの 移動のバスから 桜島が! やっぱり噴煙を上げてますね
地球は生きてます・・・
西郷 隆盛ドンも 同じ風景を見て育ったんでごわすね~
全て 天然素材で仕上げた! 素晴らしい
鹿児島の
丸和建設(株)
様の モデルハウス
当社でも 同じ素材と仕様での モデルハウスが在りますが、スケールが違い!
仕上げ方、見せ方、デザインセンスが
大変参考になりました、、
この日は 西郷 隆盛ドンが 最期を遂げたとされる場所の近くの 温泉ホテルで泊まり、
夕食 懇親会では 丸和建設様の 会長様と新社長様方より 熱い
お話を!
た~くさん いただきました。。 感謝 感謝
(来週また 札幌で!お会いしましょうね・・・)
翌日は
音響熟成木材
を製造されている
カイケンコーポレーション(株)
様の さつま工場を
全員で 初!見学させて頂きました
鹿児島空港から (久々の!プロペラ機で
)広島へと
、 やっぱり飛行機は大きい方が!好きです・・・
ちなみに、左のトンガッタ山の頂上に 坂本 竜馬が
新婚旅行に来て 登ったと云う石碑が在るそうです!!
約40分で広島へ到着!広島も よかとね~
桜が満開でした、写真の右すみに
原爆ドーム
が見えます
実物を見るのは初めてでしたが、
すぐ近くで 綺麗な川の沿線の 美しい
桜並木
の周りで 楽しそうにお花見をされている人達と、
あまりにも生々しい 原爆ドームの風景は 私的に 少しショックで・・・複雑な心境でした・・・
このお方は 広島の
アイレストホーム株式会社
の 旦(だん)社長様です!
元 某超大手ハウスメーカーのカリスマ営業マンで
業界では有名な方です、
志を持たれて 起業され、
69歳
との事でしたが!!
仕事もゴルフも 遊びも 現役バリバリ
とのことでした
しかも!約1時間 立ちっ放しで ご自分の生い立ちから 健康住宅に懸ける思い入れ等を
熱く
熱くお話をいただきました
本当に感謝 感激でした ありがとうございます
私も
あと20年後
あんなに元気全開で・・・?っと思い
まだまだ
青く
歳だとか 疲れた・・・などと言っている自分が 恥ずかしく思えました、
やはり
人間は 気持ち
精神力
です。。 私も まだまだ×30やります!
だんだん
シンプル
?で なくなって来ましたね
広島から
で 九州の福岡に戻り! 福岡ドームの隣のホテルで
明日の会議に備えます!
・・・っと?思ってましたが、、またまた懇親会の後!
せっかく博多へ来たのだから よかとね・・・っと誘われて? 数名で
中洲
へ
結局 ホテルヘ戻ったのは 朝の4時!過ぎでした
・・・
博多の中洲は朝4時でも!お祭りのようでした
さすがですたい・・・・
翌日 カイケンコーポレーション様の
綺麗で美味しい空気の
新社屋の見学をさせていただき!
二日酔いも!?すっきり爽快で
真剣な会議と成り
大変に収穫の多い3日間でした。。。
カイケンコーポレーション(株)様の浦上社長様をはじめ、スタッフの皆様 本当に ありがとうございました
熱く!?くどい?性格の私にとって、シンプルに・・・って
今後のテーマと課題
!っと やっと気付きました
サービス精神旺盛な
石山でした。。 では また
テーマ:
伝えたい事
- ジャンル:
ブログ
【2010/04/17 13:00】
|
雑記
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
|
BLOG TOP
|
プロフィール
プロフィール
家ではやさしく仕事は鬼の石山です。
最近の記事
平凡な日々に感じる幸せ☆ (02/27)
異例のお年始 (01/29)
ゆったりとした時間 (12/26)
大工総棟梁・ザ職人 (11/27)
秋の一言 (10/27)
最近のコメント
コジ:スキー!ミッション達成。 (02/12)
石山:ご縁に感謝。 (05/13)
セキザワ:いつまでも青春。 (07/31)
山村正:枝切りと初雪 (12/18)
城谷 晃夫:秋晴れの気持ちで! (11/20)
石山かほるです!:27年前の運命の出会い。 (10/22)
mikako:27年前の運命の出会い。 (10/18)
最近のトラックバック
巨人の星4 青春群像編:巨人の星4 青春群像編 (05/21)
結婚記念日☆結婚記念日のプレゼント・贈り物なら:結婚記念日 (06/28)
欠陥住宅防止法ブログ版:失敗しない家づくり5ヶ条の5 (04/18)
月別アーカイブ
2021年02月 (1)
2021年01月 (1)
2020年12月 (1)
2020年11月 (1)
2020年10月 (1)
2020年09月 (1)
2020年08月 (1)
2020年07月 (1)
2020年06月 (1)
2020年05月 (1)
2020年04月 (1)
2020年03月 (1)
2020年02月 (1)
2020年01月 (1)
2019年12月 (1)
2019年11月 (1)
2019年10月 (2)
2019年09月 (1)
2019年08月 (1)
2019年07月 (1)
2019年06月 (1)
2019年05月 (1)
2019年04月 (1)
2019年03月 (1)
2019年02月 (1)
2019年01月 (1)
2018年12月 (1)
2018年11月 (1)
2018年10月 (1)
2018年09月 (1)
2018年08月 (1)
2018年07月 (1)
2018年06月 (1)
2018年05月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2018年02月 (1)
2018年01月 (1)
2017年12月 (1)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年09月 (1)
2017年08月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (1)
2017年05月 (1)
2017年04月 (1)
2017年03月 (1)
2017年02月 (1)
2017年01月 (1)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年10月 (1)
2016年09月 (1)
2016年08月 (1)
2016年07月 (1)
2016年06月 (1)
2016年05月 (1)
2016年04月 (1)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (1)
2015年12月 (1)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年09月 (1)
2015年08月 (1)
2015年07月 (1)
2015年06月 (1)
2015年05月 (1)
2015年04月 (1)
2015年03月 (1)
2015年02月 (1)
2015年01月 (1)
2014年12月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (1)
2014年09月 (1)
2014年08月 (1)
2014年07月 (1)
2014年06月 (1)
2014年05月 (1)
2014年04月 (1)
2014年03月 (1)
2014年02月 (1)
2014年01月 (2)
2013年12月 (1)
2013年11月 (1)
2013年10月 (1)
2013年09月 (1)
2013年08月 (1)
2013年07月 (1)
2013年06月 (1)
2013年05月 (1)
2013年04月 (1)
2013年03月 (1)
2013年02月 (1)
2013年01月 (2)
2012年12月 (2)
2012年11月 (1)
2012年10月 (1)
2012年09月 (1)
2012年08月 (1)
2012年07月 (1)
2012年05月 (3)
2012年04月 (1)
2012年03月 (4)
2012年02月 (1)
2012年01月 (2)
2011年12月 (3)
2011年11月 (2)
2011年10月 (1)
2011年09月 (2)
2011年08月 (2)
2011年07月 (1)
2011年06月 (1)
2011年05月 (2)
2011年04月 (1)
2011年03月 (3)
2011年02月 (2)
2011年01月 (2)
2010年12月 (3)
2010年11月 (2)
2010年10月 (2)
2010年09月 (3)
2010年08月 (3)
2010年07月 (2)
2010年06月 (2)
2010年05月 (2)
2010年04月 (2)
2010年03月 (4)
2010年02月 (2)
2010年01月 (4)
2009年12月 (2)
2009年11月 (4)
2009年10月 (4)
2009年09月 (2)
2009年08月 (4)
2009年07月 (1)
2009年06月 (2)
2009年05月 (2)
2009年04月 (2)
2009年03月 (2)
2009年02月 (1)
2009年01月 (2)
2008年12月 (1)
2008年11月 (2)
2008年10月 (2)
2008年09月 (3)
2008年08月 (3)
2008年07月 (2)
2008年06月 (5)
2008年05月 (6)
2008年04月 (8)
2008年03月 (8)
2008年02月 (6)
2008年01月 (4)
2007年12月 (2)
2007年11月 (2)
2007年10月 (2)
2007年09月 (2)
2007年08月 (2)
2007年06月 (1)
2007年05月 (4)
2007年04月 (4)
2007年03月 (9)
カテゴリー
雑記 (276)
はじめに (2)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
石山工務店ホームページ
住宅作りは面白い!石山工務店社員ブログ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
copyright © 2005 燃える社長のクールなブログ all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.
レンタルサーバー
成功するホームページ作成