fc2ブログ
燃える社長のクールなブログ
石山工務店の石山による日々の住宅話や生活
楽しき良き一年に!感謝
こんにちは、元気で!明るく!ちょっとシブくて?ダンディな 石山です。

今年も 早 一年が過ぎようとしてますね、

毎年 年末に想う事ですが、『 あー今年も色々あったけど 良い年だったな~・・・・ 』 

昨年は40代 最後の年で 4回の入院と!2回の手術!等がありましたが
全般的には やはり良い年でした

そして 今年50歳と成り!(入院もなく)更に楽しく良い一年となりました。感謝

ゴルフも通年で52回(行き過ぎ!?) 家族も健康で

会社の業績も お蔭様で 前年比 約4%~5%のアップの見込みです、


そして 多くの お客様や人との楽しい出会いがありまして

本当に 感謝 感謝の! 楽しい一年間でした

これも一重に 皆様方の お力添えと、ほんの少しの 私の努力!?・・・・
の賜物と戒め  決して 天狗や傲慢になること無く、

至って 謙虚に 感謝の心を忘れずに 来年も走り続けます。。


はい、年末のご挨拶を させて頂いたところで、

先日の クリスマスの夜 家族でゴスペルのコンサートへ行きました!
弊社の女性社員Yさんが参加してまして カッコヨカッタ~ 

__.jpg

生のステージは!さすがに大迫力で ソウルフルなバラードや 踊りに!感動しました
気持ちの入った 歌って 心を打ちますね・・・・


そして出たがり社長の 本領発揮!? を、してしまいました 

DSC08020.jpg
メディア旭川と云う 雑誌の新年号の1ページです、本当は シャイで?謙虚な!私ですので
多くを語りませんが・・・・ 堂々と生きている 姿を見ていただければと・・・・・

今年の最後のブログと なりそうなので、

あらためまして 今年も一年 色々な方々や 多くのお客様に 支えられながら 楽しく良い一年を
送らせて頂いたことに 心より感謝をこめまして、ありがとう ございました。

皆様方に取りましても 来年は 更に良い年と成ります様 心よりお祈り申し上げます 


 明日の忘年会で 20分間どんな 心を打つ話をしようかと?これから考える  石山でした

                    では また来年 お会いしましょ~うね。。。    



テーマ:伝えたい事 - ジャンル:ブログ

出張報告パート3
こんばんは、スマイル石山です!?

旭川は 寒いです、明朝はマイナス11度との予報です
道路も ツルツルの テッカテカです!

みなさま車の運転 等々 充分に気を付けましょうね。


今年も残すところ 後2週間となりましたが・・・・

先日 弊社の来年度 新卒者の内定式を行いました、内定 おめでと~う 

新卒者 3名(内 女性1名)中途採用1名の 計4名の新戦力で!!(雇用対策に貢献)

来年も 益々 フレッシュ!&アグレッシブ!に パワーアップする チーム石山を 宜しくお願いします

DSC07808.jpg
このクリスマス ツリーの様に 夢を た~くさん抱えて いつまでもキラキラ輝いてくださいね。。


さて、前回に続きまして 出張報告 パートさん?3を お伝えさせて頂きます。。

今回は 四国は徳島の (株)フィット様です またまた収穫の多い 視察旅行となりました、

DSC07829.jpg
徳島空港に着くと まずは 徳島名物の 阿波おどり像の!お出迎えです。

DSC07831.jpg
(株)フィット様の 素晴らしい社屋の 正に機能的な!ご案内をして頂きました。

DSC07930.jpg
スマイリーで!ハートフルな受付の坂本さんです!の要望に快く笑顔で答えて頂き! 感謝

さすが (株)フィット様の 鈴江社長のスタッフの皆様は 全員ホスピタリティー豊かな方々感心しました。。

鈴江社長は まだ30代とのことで!やはり お若い社長様は 考え方と行動力が鋭いです

DSC07916.jpg
社長以下 スタッフの方が 実務を放れて、様々な事を集中して創造する空間もあり!さすが・・・・

DSC07917.jpg
その空間に 大きな!そう 坂本 龍馬のパネルです

既成の概念に とらわれることなく、自分の 夢と理想を追い続けることを軸とせよ!・・・ の様です、


続いて (株)フィット様の ローコスト かつハイクオリティー&ハイセンス

モデルハウスと分譲地の 見学をさせていただきました、

DSC07833.jpg


DSC07840.jpg
狭小地 向けの正に 効率的な分譲方式で!オシャレで!バランスの良い住宅街でした 


DSC07890.jpg
内部も それぞれの コンセプトが明確で 正に ライフスタイル提案型のモデルハウスでした
こちらは 『 家で ロック クライミング』 の様です!! お好きな方は 堪りませんね~・・・


DSC07880.jpg
こちらは トレーニングルーム 私の家も これが 切っ掛けでした!!・・・・さすが


・・・・っと 云う事で、本当に 鈴江社長様をはじめ、ハートフルな フタッフの皆様
      大変に良い参考となり 大感謝です! ありがとう ございました また来年お会いしましょう。。


翌日は 徳島の 名所観光で~す  

DSC07964.jpg
阿波おどり記念館!! 踊るのが 恥ずかしいので・・・・私は 観るだけの アホウ!?でした・・・

DSC07973.jpg
藍(あい)染めの 記念館、『 藍の館 』 見学!色んな模様を 手で作ります!

DSC07972.jpg
私達も全員! 自分の好みの模様に 造りましたよ! 私も 上出来?で 妻へお土産に・・・・・

DSC07981.jpg
昔の 葉藍(はあい)の液を 作る風景のようです、

DSC07989.jpg
四国と本州を結ぶ 大鳴門橋です、この橋の下の 遊歩道を歩いて!有名な 鳴門海峡の渦しお!を
見物しに行きました・・・が! 四国なのに 北海道と同じくらい さむかった・・・やっぱり冬でした、、

DSC07995.jpg
 アッ 船が 渦しおに!!

DSC08007.jpg
 こちらの 帆掛け舟も!!・・・

DSC08005.jpg
 あ~ あぶな~い!! しつこいです・・・ すみません


DSC08010.jpg
 っと 云う事で 大変に有意義な 視察旅行を終え 全員無事 帰路へと (みなさん顔が!お疲れの様・・・)

みなさん お疲れ様でした~! 楽しい旅行を ありがとう ございました。。。


今回は 写真が多すぎ!? でしたね、サービス精神が 旺盛なもので・・・

          明日から また 札幌方面へ 出張の 石山でした。 では また。。。








 

テーマ:伝えたいこと - ジャンル:ブログ

東京出張パート2
こんにちは、師走の忙しさを 楽しんでる!? 石山です

本当に 忙しさを楽しんでいる方が居られましたら 尊敬します。。

DSC07815.jpg

11月の初めから出張続きで 我が家の庭は冬支度 前に!ご覧の有様でした・・・

まあ 例年のことですが、自宅の事となると だらしないですね・・・・仕事は しっかりと してますが!


その言い訳として、、少々時間が空きましたが 出張パート2を お伝えします。

まずは 自慢のようですが、ここ1月で飛行機に14回乗りました(内需拡大に貢献) 自己最多記録です

ついでに 私のみならず 弊社 社員の29名が 3週に渡り3班に分かれて

日本のテーマパークでリターン率トップクラスの
東京ディズニーランドのホテル・ミラコスタ へ2泊3日で (私は行きませんでしたが)

ホスピタリティー・おもてなしの心・サービス業の原点等を 学ぶ為研修旅行に行きました

人は一生 勉強して 何かを学び 成長し続けると思いますので 楽しく学んだ方がいいですよね・・・

私はここで 勉強で~す!
DSC07781.jpg
東京のトステム本社にて、全国リフォームFC会 ホームウェルの全国合同会長会での会議と 勉強会の風景。

全国 8ブロック 各エリアの会長・副会長16名が一同に会しての 中身の濃い!楽しい会議でした

会議終了後の懇親会でも 仲良しの社長様方と 大盛り上がりで!三次会まで・・・・ 


翌日は 渋谷で会社を経営している 従兄弟と久しぶりの再会で 色々な情報交換や、
昔ばなしに花が咲き! またまた渋谷で  渋谷って人が多過ぎですね!!・・・

続いて 東京の南青山で 年4回行われる『仕事)・楽しむ)・経営者)の会』 の3回目に参加しました!

DSC07793.jpg

世界の有名ブランド店が建ち並ぶ!本当に オシャレ~な街並みです! 行き交う人も超 お洒落・・・ここ日本なの?

DSC07795.jpg
南青山会館で 今回の講師は 千葉の(株)トミオ 若きエリート経営者大澤 成行社長様でした

お洒落な 小物雑貨店を 住宅建築のアンテナショップとして 多店舗展開され、
女性スタッフの センス・アイデア・感性を フルに活かし!!
正に お客様が 感動で涙する ハートフルな仕組みを 全社員で実践されている凄い会社です!

同業種の社長として 大変な刺激をまたまた頂きました 私も実践しま~す 感謝


DSC07805.jpg

全国各地の STK会員の社長様方と お洒落な パブレストランで懇親会を行った!ストリートの風景

大澤社長様や STK会の主催者である 山地社長様方と経営・会社・仕組み・夢!等々を語り合い
非常に有意義な時間を過ごさせて頂きました  また お会いしましょうね~。。


私が よく出張へ行く 最大の言い訳!? いえ 理由の一つとして


『 経営者は 孤独だ・・・・』っと よく言われますが、

確かに 最終的な経営判断や、会社の方向性の決断は 最終責任者である 社長へと常に重く圧し掛かり、
 その 結果責任が 良くも悪くも!最後の砦として 誰の助けも無く 自分一人で決断し、全責任を負う事が
 社長の 仕事であり 当然の義務なので、その意味では 必然の 孤独です、・・・が!

その孤独から逃げる訳ではありませんが、経営者として 同じ孤独を持ち合わせる 全国の社長様方と

親しくなり、腹を割って 本音で話し合う事が 私にとって心強い 自信と成るからです。

経営者として 一番嬉しい事はやはり お客様から頂く 感謝のお言葉であったり!
社員と喜びを共有出来たり! 経営的な数字が安定して 将来への継続に 確信を持てる時・・・等々ですがね


今回も またまた 独り言を!語り過ぎたので、

先日まで行っていた 四国の徳島でのことを 出張編 パート3として次回 お伝えします。

(ほんと~に 旭川に居ないね~!・・・)っとの お言葉も?聞こえてきそうですが・・・・

今の私の仕事は 多方面にアンテナを張り 良い情報を持ち帰り お客様にも更に喜んで頂ける仕組みを
定着させて、 会社の 安定と継続を 進めることですので・・・・


家庭も上手く行ってますので!! ご心配なく! 家庭が 全てのベースですから 

                  午前1時を過ぎて 少し眠たくなってきた 石山でした では また。。。













テーマ:伝えたいこと - ジャンル:ブログ



プロフィール


プロフィール


家ではやさしく仕事は鬼の石山です。

石山ホームページ



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する