fc2ブログ
燃える社長のクールなブログ
石山工務店の石山による日々の住宅話や生活
お仏壇と タンポポ記念日!
こんにちは、今年の我が家のタンポポ前線到来は 例年より早く!
5月1日がタンポポ記念日となりました

DSC03443.jpg
化粧砂利の中から 束で生えるとは いい根性です

その生命力と繁殖力には毎年びっくりです!!

私も タンポポ派の人間で在りたいものです。

DSC03451.jpg
お庭のお手入れを ほとんどしない!?家主をタンポポは本能的に分かるんでしょうね~きっと!
あっという間に見事な タンポポ畑です

新築より10数年間  毎年 今年は人工芝にしよう・・・っと思うのですが・・・・
つい忙しさのせいにして・・・・この綺麗なタンポポ畑に 歓心して!魅入ってますょ。

ですがうちの大変働き者の 家政婦さんが いえいえ!すみません
たいへん申し訳ございません うちの奥様が見かねて!お手入れをしてくれています

本当にいつも ありがとう こんどしま~す。

お話は変わりまして、
5月と云えば 子供の日と 母の日がありますが
我が家の母(妻)は真っ直ぐに育ってくれた三人のこども達から!感謝の品?を多分もらい・・・・。

子供の日には数年前から庭に立つことのなくなってしまった鯉のぼりに変わり、
鎧兜の置物が

DSC03447.jpg
今年の春から東京の大学へ進学し、一人暮らしの 最愛の長男が
ただただ健康で 元気でありますようにと想いを込めて・・・
いまだに 子離れ できてませんね・・・。   

そして今月昨年 他界した父の遺言を果たすべく、
ご先祖様 代々の 石山家の お仏壇を 我が家へお迎えすることが出来ました。

DSC03482.jpg
新築より十数年間を経て 仏間にお仏壇を お納めさせて頂きまして!
家長として ご先祖さまのご供養の責任者としての重責を 実感しております。

私は お仕事柄、政治と宗教 不介入の立場を貫いておりますが、
けっして無関心でも 無信心でも ありません、
私と 私の大切な家族や親族が在るのは 正にご先祖さま達が居てこそと!

本当に感謝と尊敬の念で いっぱいです

お経は 唱えられませんが 私の生ある限り 
お仏壇を守り ご先祖様の御霊の 御供養は 必ずしっかりと行います。

・・・っと 自覚を 強く持ったところで! 昔話ですが
私が子供のころ 実は 家の仏壇が怖くて 一人で家に居るのが・・・

でも 今では 一番 怖いのは 悪意ある生きた人間だと悟りました

私もですが!みなさまも 人から怖がられる人間には 絶対にならない様に、
出来れば 感謝される側の人で居ましょうね

                                では また。。。

テーマ:日々の出来事 - ジャンル:ブログ



プロフィール


プロフィール


家ではやさしく仕事は鬼の石山です。

石山ホームページ



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する