燃える社長のクールなブログ
石山工務店の石山による日々の住宅話や生活
時の流れ
こんにちは、6月に入り旭川では 朝晩少々肌寒い日が続いておりますが!
元気バリバリの
? 石山です
。
遠くの山々には まだ氷河
?いえ残雪が!過酷な自然環境を物語っています。
先日 旭川からほど近い 知人の経営するゴルフ場へ
コンペへ行く途中に
子供たちがまだ小さい時 家族で毎年 何回も行った オートキャンプ場を通りました、
近づくにつれ 10年~20年昔の記憶と 家族でのキャンプの風景が甦り
30分ほど車を止めて! キラッキラッと
元気に遊ぶ子供たちとの
楽しかった キャンプ風景を
少し おセンチに!思い起こしていました
。
丸か高原のオートキャンプ場の風景です!
最近になって 凄く気付くのですが、
子供と家族の
思い出は
その時にしか創れない 大切な宝であり
人生での一番の財産です。
出来る時に
思いっきり 良き思い出を
た~くさん創りましょうね
。
お話は変わりまして、
築15年の 我が家の!これまた思い出深い お庭のウットデッキが
ついに・・・
過酷な 風雪と日射による経年の劣化で
2~3年に一度は自分で防腐塗装はしてましたが
・・・
ついに リニューアルしなくてはならない状況となりまして
思い出を 噛みしめながら
自分で解体し!
※解体風景を残そうと?思ってましたが
夢中で 忘れて
・・・
今回のリニューアルでは
更に長持ちする様にと!窯に入れた木材を使い、
デザインも丈夫さを 重視して造りました
。
さほど変わってない様に見えますが!?バージョンアップして
古き良き
思い出 同様に
また新たなシーンで良き思い出を創って行きますよ。
今度は!どんな思い出のシーンが出来るかな~
。
時の流れは 止められませんが、
古き良き物や 当時を想わせ 大切に残さなくてはならない事や物って!
けっこう沢山ありますよね。
いきなり
話は 飛躍して
スケールは!うちのウットデッキと 全然違いますが!(比べて
申し訳ございません
)
そうです
明治・昭和・平成と!何度も保存 大修理を重ねた、国宝
日本初の 世界文化遺産に登録された!姫路城です。
白い鷺が 舞い立つ様に見えることから 別名「 白鷺城 」とも呼ばれる
スゴ~ク存在感と歴史感のある!綺麗な お城です!
2009年より約6年掛けての大修理で!今年完了したと事で、
お城好きの方たちと
研修を兼ねて 見学に行って来ました。
姫路駅を出ると
真正面に
姫路城が見える様にと!駅をずらしたそうです
。
大修理の前の年にも見学に行っていますが、
古き良き材料や面影を 当時のまま生かし、再現する修復の技術は!さすが
日本です。
お城も
住宅も 時を重ねて歴史や 良き思い出が出来、
形の在る物は 古く成って行きますが、気付いた時に しっかりと修理して
思い出と 共に
大切にしたいものですね。
では また
。。。
テーマ:
伝えたい事
- ジャンル:
ブログ
【2015/06/10 14:03】
|
雑記
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
|
BLOG TOP
|
プロフィール
プロフィール
家ではやさしく仕事は鬼の石山です。
最近の記事
平凡な日々に感じる幸せ☆ (02/27)
異例のお年始 (01/29)
ゆったりとした時間 (12/26)
大工総棟梁・ザ職人 (11/27)
秋の一言 (10/27)
最近のコメント
コジ:スキー!ミッション達成。 (02/12)
石山:ご縁に感謝。 (05/13)
セキザワ:いつまでも青春。 (07/31)
山村正:枝切りと初雪 (12/18)
城谷 晃夫:秋晴れの気持ちで! (11/20)
石山かほるです!:27年前の運命の出会い。 (10/22)
mikako:27年前の運命の出会い。 (10/18)
最近のトラックバック
巨人の星4 青春群像編:巨人の星4 青春群像編 (05/21)
結婚記念日☆結婚記念日のプレゼント・贈り物なら:結婚記念日 (06/28)
欠陥住宅防止法ブログ版:失敗しない家づくり5ヶ条の5 (04/18)
月別アーカイブ
2021年02月 (1)
2021年01月 (1)
2020年12月 (1)
2020年11月 (1)
2020年10月 (1)
2020年09月 (1)
2020年08月 (1)
2020年07月 (1)
2020年06月 (1)
2020年05月 (1)
2020年04月 (1)
2020年03月 (1)
2020年02月 (1)
2020年01月 (1)
2019年12月 (1)
2019年11月 (1)
2019年10月 (2)
2019年09月 (1)
2019年08月 (1)
2019年07月 (1)
2019年06月 (1)
2019年05月 (1)
2019年04月 (1)
2019年03月 (1)
2019年02月 (1)
2019年01月 (1)
2018年12月 (1)
2018年11月 (1)
2018年10月 (1)
2018年09月 (1)
2018年08月 (1)
2018年07月 (1)
2018年06月 (1)
2018年05月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2018年02月 (1)
2018年01月 (1)
2017年12月 (1)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年09月 (1)
2017年08月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (1)
2017年05月 (1)
2017年04月 (1)
2017年03月 (1)
2017年02月 (1)
2017年01月 (1)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年10月 (1)
2016年09月 (1)
2016年08月 (1)
2016年07月 (1)
2016年06月 (1)
2016年05月 (1)
2016年04月 (1)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (1)
2015年12月 (1)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年09月 (1)
2015年08月 (1)
2015年07月 (1)
2015年06月 (1)
2015年05月 (1)
2015年04月 (1)
2015年03月 (1)
2015年02月 (1)
2015年01月 (1)
2014年12月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (1)
2014年09月 (1)
2014年08月 (1)
2014年07月 (1)
2014年06月 (1)
2014年05月 (1)
2014年04月 (1)
2014年03月 (1)
2014年02月 (1)
2014年01月 (2)
2013年12月 (1)
2013年11月 (1)
2013年10月 (1)
2013年09月 (1)
2013年08月 (1)
2013年07月 (1)
2013年06月 (1)
2013年05月 (1)
2013年04月 (1)
2013年03月 (1)
2013年02月 (1)
2013年01月 (2)
2012年12月 (2)
2012年11月 (1)
2012年10月 (1)
2012年09月 (1)
2012年08月 (1)
2012年07月 (1)
2012年05月 (3)
2012年04月 (1)
2012年03月 (4)
2012年02月 (1)
2012年01月 (2)
2011年12月 (3)
2011年11月 (2)
2011年10月 (1)
2011年09月 (2)
2011年08月 (2)
2011年07月 (1)
2011年06月 (1)
2011年05月 (2)
2011年04月 (1)
2011年03月 (3)
2011年02月 (2)
2011年01月 (2)
2010年12月 (3)
2010年11月 (2)
2010年10月 (2)
2010年09月 (3)
2010年08月 (3)
2010年07月 (2)
2010年06月 (2)
2010年05月 (2)
2010年04月 (2)
2010年03月 (4)
2010年02月 (2)
2010年01月 (4)
2009年12月 (2)
2009年11月 (4)
2009年10月 (4)
2009年09月 (2)
2009年08月 (4)
2009年07月 (1)
2009年06月 (2)
2009年05月 (2)
2009年04月 (2)
2009年03月 (2)
2009年02月 (1)
2009年01月 (2)
2008年12月 (1)
2008年11月 (2)
2008年10月 (2)
2008年09月 (3)
2008年08月 (3)
2008年07月 (2)
2008年06月 (5)
2008年05月 (6)
2008年04月 (8)
2008年03月 (8)
2008年02月 (6)
2008年01月 (4)
2007年12月 (2)
2007年11月 (2)
2007年10月 (2)
2007年09月 (2)
2007年08月 (2)
2007年06月 (1)
2007年05月 (4)
2007年04月 (4)
2007年03月 (9)
カテゴリー
雑記 (276)
はじめに (2)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
石山工務店ホームページ
住宅作りは面白い!石山工務店社員ブログ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
copyright © 2005 燃える社長のクールなブログ all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.
レンタルサーバー
成功するホームページ作成