燃える社長のクールなブログ
石山工務店の石山による日々の住宅話や生活
アフターサービスは住宅会社の義務!
私は住宅業界に入って、今年で26年目に成ります。
そして、住宅会社(工務店)の社長と成って、8年目と成りました。その様な立場から、住宅のアフターサービスとメンテナンスに付いて、
私の考え方と、実際に行っている、当社のアフターとメンテナンス体制
に付いて、お話しします。【あまり面白くは無いかも?しれませんが!】
住宅のアフターサービス、といっても様々な考え方と、内容が有ります、まずは、住宅会社(施工者)側の、施工に問題が在った場合の
ケース、(当初からの施工不良)製造メーカー側の不具合、キズ、汚れ、など等・・・ 次に、経年劣化や、消耗品、又は
お客様側の過失と思われる破損、など等、そして 我々住宅会社の義務として、法令で定められた、品確法(平成12年制定の、品質確保促進法)・・・っと、様々な状況と、立場的な見方と考え方があります。
そこで問題と成るのが、業者側の立場での、見方、考え方と、お客様側の立場での見方、考え方は、必ずしも一致しない、という事です。
当然、我々業者側の義務として、ご契約時・住宅の完成・お引渡し時には、起こるべくして発生すると、思われる、アフター・メンテナンス・クレーム・不具合の、箇所や発生原因、対処方法、改善方法、等を事前に、お客様へ お伝えすると共に、事前のご説明似て、ご理解をして頂く事が必要で有ると考えます。
このご説明を、業者として、【きちんと】するか、してい無いかで、
お客様の印象(住宅と施工業者への印象)が、大きく違って来ると思います。 お客様の印象としては、次の通りです。
【ご説明して有る場合い】=通常のアフターメンテナンスとして対応。
【ご説明して無い場合い】=クレーム、又は欠陥、もしや欠陥住宅??
いずれにしても、我々業者は住宅のプロであり、お客様は、業者を信頼して、大切な住宅の施工を依頼されたのですから、その説明を受ける権利と、納得の行かないクレームに付いては、改善を求める権利が、当然に有ります。
そして我々施工業者側は、正しい考えの元に、誠意を持って、
お客様のご意見を聞き、誠実に対応し、常にレスポンスの良い、アフターサービスとメンテナンスが、出来る会社の体制を築き、その体制を維持して行く事は、住宅会社としての当然の義務と使命で有ります。
【その体制の出来ない住宅会社は、住宅を建てる資格無し!と考えます。】又、新築の棟数のみを、追う会社は、自滅有るのみです。
私どもの会社、石山工務店は、創業以来お蔭様を持ちまして、OBのお客様数(管理お客様の数)=1110棟、様世帯となりました。
私が入社した、26年前は(以前のブログでもお話ししましたが、)
当時は、私と父と、大工さん2名の4人の会社で、新築住宅は年に、2~3棟ほどでした、以来10年間ほどは、その体制でしたので、アフターメンテナンスは、当時成りに行ってましたが、15年ほど前から年間5棟~10棟と成り、私1人では現場を見て、営業して、アフターメンテをする状況が、かなり厳しく成り(少し身体を壊しました)毎年、
数名ずつ社員を増やし、現場とアフターのバランスと充実を図りました。(昨年実績で年間完成工事43棟、受注51棟ペースを安定)
そして、やっと7年前に、クレーム産業と言われる、住宅業界にあって当初からの私しの強い思いと、念願であった、新築棟数を少しずつ増やしながら、尚且つクレームを『0ゼロ』とする体制創りの元と成る
FC加盟(ホームウェル石山)を行い、より積極的なアフターサービスと、住宅業者として、お客様に安心と信頼、よりご満足を頂ける様、
専任の担当者による、定期点検(10年間無料)制度の自社での確立をシステムとして、定着する事が出来ました。『これも、一重に、皆様のおかげです、心より感謝申し上げます、ありがとう御座います。』
話しがスゴーク長く成り、又 自慢と宣伝ばかりの様に成りましたが、私の会社を経営し、継続する意味【経営哲学】は、まず『お客様から後ろ指を、指される事無く』お客様から苦情を言われる心配をビクビクする事無く『自分が安心して、ぐっすりと眠られる環境を作る事』それが牽いては、お客様の為となり、社員、協力業者と共に、地元で信頼される業者として、唯一【安定と継続】を許される会社であると、信じます。 (実は私は、スゴーク臆病なんですよ!!)
すみません、今回は 私の考えと、思い、に付いてばかりの話しが長く成り、
当社のアフターサービス、メンテナンスと、定期点検のシステムと内容が、お伝え出来ませんでしたので、次回は そこらへんを、しっかりとお話しさせて頂きます。(また宣伝かよ~!面白くなーい!)っと、言わないでくださいねー!お願いします。
【2007/04/07 17:20】
|
雑記
|
TRACKBACK(1)
|
COMMENT(1)
|
<<
鯉のぼり
|
BLOG TOP
|
タイムスリップでリフレッシュ?
>>
この記事に対する
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2007/04/08 15:47】 | # [
編集
]
この記事に対する
コメントの投稿
NAME▼
MAIL▼
URL▼
SUBJECT▼
COMMENT▼
PASS▼
SECRET▼
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→
http://1480jp.blog95.fc2.com/tb.php/13-64f3ae60
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
失敗しない家づくり5ヶ条の5
「住宅産業はクレーム産業」と、業界では言われています。この意味は、・どんなに真面目にやってもクレームが... 欠陥住宅防止法ブログ版【2007/04/18 17:47】
プロフィール
プロフィール
家ではやさしく仕事は鬼の石山です。
最近の記事
様々な!春の風景。 (03/30)
平昌五輪(長編)☆感動を!ありがとう。 (02/26)
11回目の年末年始☆風景 (01/30)
想えば遠くに来たもんだ。 (12/26)
思い出の初体験 ! (11/28)
最近のコメント
コジ:スキー!ミッション達成。 (02/12)
石山:ご縁に感謝。 (05/13)
セキザワ:いつまでも青春。 (07/31)
山村正:枝切りと初雪 (12/18)
城谷 晃夫:秋晴れの気持ちで! (11/20)
石山かほるです!:27年前の運命の出会い。 (10/22)
mikako:27年前の運命の出会い。 (10/18)
最近のトラックバック
巨人の星4 青春群像編:巨人の星4 青春群像編 (05/21)
結婚記念日☆結婚記念日のプレゼント・贈り物なら:結婚記念日 (06/28)
欠陥住宅防止法ブログ版:失敗しない家づくり5ヶ条の5 (04/18)
月別アーカイブ
2018年03月 (1)
2018年02月 (1)
2018年01月 (1)
2017年12月 (1)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年09月 (1)
2017年08月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (1)
2017年05月 (1)
2017年04月 (1)
2017年03月 (1)
2017年02月 (1)
2017年01月 (1)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年10月 (1)
2016年09月 (1)
2016年08月 (1)
2016年07月 (1)
2016年06月 (1)
2016年05月 (1)
2016年04月 (1)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (1)
2015年12月 (1)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年09月 (1)
2015年08月 (1)
2015年07月 (1)
2015年06月 (1)
2015年05月 (1)
2015年04月 (1)
2015年03月 (1)
2015年02月 (1)
2015年01月 (1)
2014年12月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (1)
2014年09月 (1)
2014年08月 (1)
2014年07月 (1)
2014年06月 (1)
2014年05月 (1)
2014年04月 (1)
2014年03月 (1)
2014年02月 (1)
2014年01月 (2)
2013年12月 (1)
2013年11月 (1)
2013年10月 (1)
2013年09月 (1)
2013年08月 (1)
2013年07月 (1)
2013年06月 (1)
2013年05月 (1)
2013年04月 (1)
2013年03月 (1)
2013年02月 (1)
2013年01月 (2)
2012年12月 (2)
2012年11月 (1)
2012年10月 (1)
2012年09月 (1)
2012年08月 (1)
2012年07月 (1)
2012年05月 (3)
2012年04月 (1)
2012年03月 (4)
2012年02月 (1)
2012年01月 (2)
2011年12月 (3)
2011年11月 (2)
2011年10月 (1)
2011年09月 (2)
2011年08月 (2)
2011年07月 (1)
2011年06月 (1)
2011年05月 (2)
2011年04月 (1)
2011年03月 (3)
2011年02月 (2)
2011年01月 (2)
2010年12月 (3)
2010年11月 (2)
2010年10月 (2)
2010年09月 (3)
2010年08月 (3)
2010年07月 (2)
2010年06月 (2)
2010年05月 (2)
2010年04月 (2)
2010年03月 (4)
2010年02月 (2)
2010年01月 (4)
2009年12月 (2)
2009年11月 (4)
2009年10月 (4)
2009年09月 (2)
2009年08月 (4)
2009年07月 (1)
2009年06月 (2)
2009年05月 (2)
2009年04月 (2)
2009年03月 (2)
2009年02月 (1)
2009年01月 (2)
2008年12月 (1)
2008年11月 (2)
2008年10月 (2)
2008年09月 (3)
2008年08月 (3)
2008年07月 (2)
2008年06月 (5)
2008年05月 (6)
2008年04月 (8)
2008年03月 (8)
2008年02月 (6)
2008年01月 (4)
2007年12月 (2)
2007年11月 (2)
2007年10月 (2)
2007年09月 (2)
2007年08月 (2)
2007年06月 (1)
2007年05月 (4)
2007年04月 (4)
2007年03月 (9)
カテゴリー
雑記 (240)
はじめに (2)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
石山工務店ホームページ
住宅作りは面白い!石山工務店社員ブログ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
copyright © 2005 燃える社長のクールなブログ all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.
レンタルサーバー
成功するホームページ作成
FC2Ad