燃える社長のクールなブログ
石山工務店の石山による日々の住宅話や生活
SBTパート3 (第一回完結編)
こんにちは、
スペシャル ビルダー ツアー(SBT)
パート3!を 遅ればせながら
お伝えさせて頂きます。
先週は 鹿児島~長崎と
今週は 東京へと
今年は春から
インプットに エネルギーと時間を
フルに使っている 学び 進化する!トラベラー石山です
。
パート2の3日目より 千葉の(株)トミオ様から
新幹線はやて で約2時間半
盛岡へと
4日目 岩手県 盛岡市 【 (株)タカヤ 様 】
盛岡では 老舗のゼネコン! タカヤ様の 新社屋
洗練された シャープな外観と
1階のショールームと2階の事務所は
正に お洒落で!機能的で
同業者として 参考のヒントが
沢山ありました
住宅を軸とした 新築からリフォームでの 様々なブランド展開をされて!
ご家族の 要である
お子様のスペース(チャイルドルーム
)へのこだわりで
企業の 感性が伝わりました
。 当社も 早く・・・・
住宅からビルや 街並み等の 企画とプレゼンテーションは!
タカヤ様のスタッフ100数十名の クウォリティーと!レベルの高さを
痛感しました、
特に
旭川出身で新卒の 設計課の上原さんや!営業の伊藤 愛さんという若い女性をはじめ、
多くの女性スタッフの イキイキ
キラキラ
感が印象的でした。
北海道から来た 私たちに タカヤの直系7代目!である 望月社長様が!
熱く
決して
折れない 強い
企業理念を ご講演していただきました
今回の5社様の 社長様では 一番の年長者であり、
大先輩の 経営者である 望月社長から!
強いエネルギー
と、経営者の 不屈の折れない心を
学ばせて頂きました。 感謝
私の左から 望月社長様と ハートフルで有能なる!コーディネーターの女性スタッフ
特に 左隅の 藤原リーダー様には!感謝 感謝
です、
ありがとう ございました
。
そして、またまた 親睦会へと
もうすぐ 還暦!!っと云う 若々しい
望月社長より
のご挨拶をいただきました。
その後も!望月社長の行きつけの
スナックで!
E,矢沢や!キャロルを! 熱唱
して
尊敬すべき
大先輩に 感謝です
。
5日目 仙台
福島
郡山で 5SR展開の! 【 (株)オノヤ様 】
さすがに!ツアー5日目は 少々お疲れぎみでしたが、
昨年の 東北大震災の キズ跡が まだ癒えぬ方面を
被災された地域の方々の ご心境を思い、お亡くなりになられた多くの方々の
ご冥福を お祈りしつつ、バスでの南下でした。
(株)オノヤ様は 東北リフォーム
オンリーワンで NO,1に成られた
デザイン リフォーム では 正にトップクラスの!凄い 会社と社長さまです!
まずは 仙台の 複合ショッピングセンター内に 出店されたSRを見学させて頂きました、
左下に!ショッピングモールでは
異色とも思える ロゴマークが
オノヤ仙台 泉店様のSRをバックに 私の右側の2名の女性スタッフとの
記念撮影
。
女性スタッフも!ハートフル
でしたが、店内の展示品のレイアウトと、
お洒落小物雑貨 のセンスの良さは
これからのリフォームの 在り方と!
方向性の 大変に良い 参考になりました
。
営業中に!大変ご迷惑を お掛けしましたが、快いおもてなしを
ありがとう ございました
。
次に オノヤ福島店様です!これまた外観、内観のセッティング
共に!
センスの良さを
見学させていただきました。
最後は 小野社長様が いらっしゃる!オノヤ郡山店です、
これまたまた
デザイン リフォーム
オノヤ様 ならではの!
ハイセンスな
来店された方が
思わずリフォームしたくなる様な 創り込みでした。
アクタス家具インテリアSRの お隣
っという事も さずがは 小野社長
東日本大震災の一周忌である大鎮魂式の主催者側として!2日前の超多忙な中
私たちに 会社の仕組みや 社員教育
等々を!詳しく 真剣に お話いただく 小野社長様です
。
超!貴重な
オノヤ デザインマニュアル
を 頂いたほか、
建築系ではない!文系の新卒者を
リフォーム デザイナーへと育てる仕組みや
こだわり 等々、本当に 参考になりました
感謝 感謝です
。
超 多忙な 小野社長様と、超!有能なる デザイナー幹部の方々との
記念撮影
お決まりの!オノヤの デザイナーフタッフ様方との交流
会
意識と責任感の凄さを
見せて頂きました
感謝。
小野社長は 前日の タカヤの望月社長様とも 親しく交流されていて!
望月社長が 先行して
上海に会社を立ち上げ
小野社長も!上海で営業展開を
されるとの事です
本当に
アグレッシブな 社長様方です
。
以上!スペシャルで
スーパーなる5社様の
視察ツアーの
ほんの一部を お伝えさせて頂きましたが、
全てに共通していることは
どの社長様も バイタリィティーに溢れ
賢さと、折れない心 そして
笑い!ユーモアのセンスがありました
また、全てのスタッフの方々の
モチベーション
の高さも!素晴らしかったです。
最終の 6日目、ウルトラマンの第二の故郷? 福島空港より 帰宅の途へと、
少々 ハードで! 頭も ハートも
パンパンのウルトラマン状態ですが
大変に 学びと 悟りのある
有意義な ツアーでした、
今回の視察を 快く受け入れて頂いた スペシャル
なる 5社の社長様方と、
ハートフルなる 御もてなしをして頂いた
全ての スタッフの方々へ
心より 深く 深く感謝を申し上げます
、本当に 有難うございました
多くの ご指導を頂いた事を 必ず
一つ一つ 確実に実行して行きます。
また お会いできる日を 楽しみにしています
では また
。。。
テーマ:
伝えたいこと
- ジャンル:
ブログ
【2012/03/31 19:28】
|
雑記
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(3)
|
<<
世界遺産!屋久島報告。
|
BLOG TOP
|
すごいビルダーツアー(パート2)
>>
この記事に対する
コメント
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
【2012/04/06 13:27】 | # [
編集
]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
【2012/04/11 13:26】 | # [
編集
]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
【2012/04/12 19:54】 | # [
編集
]
この記事に対する
コメントの投稿
NAME▼
MAIL▼
URL▼
SUBJECT▼
COMMENT▼
PASS▼
SECRET▼
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→
http://1480jp.blog95.fc2.com/tb.php/167-e628c650
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール
プロフィール
家ではやさしく仕事は鬼の石山です。
最近の記事
平凡な日々に感じる幸せ☆ (02/27)
異例のお年始 (01/29)
ゆったりとした時間 (12/26)
大工総棟梁・ザ職人 (11/27)
秋の一言 (10/27)
最近のコメント
コジ:スキー!ミッション達成。 (02/12)
石山:ご縁に感謝。 (05/13)
セキザワ:いつまでも青春。 (07/31)
山村正:枝切りと初雪 (12/18)
城谷 晃夫:秋晴れの気持ちで! (11/20)
石山かほるです!:27年前の運命の出会い。 (10/22)
mikako:27年前の運命の出会い。 (10/18)
最近のトラックバック
巨人の星4 青春群像編:巨人の星4 青春群像編 (05/21)
結婚記念日☆結婚記念日のプレゼント・贈り物なら:結婚記念日 (06/28)
欠陥住宅防止法ブログ版:失敗しない家づくり5ヶ条の5 (04/18)
月別アーカイブ
2021年02月 (1)
2021年01月 (1)
2020年12月 (1)
2020年11月 (1)
2020年10月 (1)
2020年09月 (1)
2020年08月 (1)
2020年07月 (1)
2020年06月 (1)
2020年05月 (1)
2020年04月 (1)
2020年03月 (1)
2020年02月 (1)
2020年01月 (1)
2019年12月 (1)
2019年11月 (1)
2019年10月 (2)
2019年09月 (1)
2019年08月 (1)
2019年07月 (1)
2019年06月 (1)
2019年05月 (1)
2019年04月 (1)
2019年03月 (1)
2019年02月 (1)
2019年01月 (1)
2018年12月 (1)
2018年11月 (1)
2018年10月 (1)
2018年09月 (1)
2018年08月 (1)
2018年07月 (1)
2018年06月 (1)
2018年05月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2018年02月 (1)
2018年01月 (1)
2017年12月 (1)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年09月 (1)
2017年08月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (1)
2017年05月 (1)
2017年04月 (1)
2017年03月 (1)
2017年02月 (1)
2017年01月 (1)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年10月 (1)
2016年09月 (1)
2016年08月 (1)
2016年07月 (1)
2016年06月 (1)
2016年05月 (1)
2016年04月 (1)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (1)
2015年12月 (1)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年09月 (1)
2015年08月 (1)
2015年07月 (1)
2015年06月 (1)
2015年05月 (1)
2015年04月 (1)
2015年03月 (1)
2015年02月 (1)
2015年01月 (1)
2014年12月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (1)
2014年09月 (1)
2014年08月 (1)
2014年07月 (1)
2014年06月 (1)
2014年05月 (1)
2014年04月 (1)
2014年03月 (1)
2014年02月 (1)
2014年01月 (2)
2013年12月 (1)
2013年11月 (1)
2013年10月 (1)
2013年09月 (1)
2013年08月 (1)
2013年07月 (1)
2013年06月 (1)
2013年05月 (1)
2013年04月 (1)
2013年03月 (1)
2013年02月 (1)
2013年01月 (2)
2012年12月 (2)
2012年11月 (1)
2012年10月 (1)
2012年09月 (1)
2012年08月 (1)
2012年07月 (1)
2012年05月 (3)
2012年04月 (1)
2012年03月 (4)
2012年02月 (1)
2012年01月 (2)
2011年12月 (3)
2011年11月 (2)
2011年10月 (1)
2011年09月 (2)
2011年08月 (2)
2011年07月 (1)
2011年06月 (1)
2011年05月 (2)
2011年04月 (1)
2011年03月 (3)
2011年02月 (2)
2011年01月 (2)
2010年12月 (3)
2010年11月 (2)
2010年10月 (2)
2010年09月 (3)
2010年08月 (3)
2010年07月 (2)
2010年06月 (2)
2010年05月 (2)
2010年04月 (2)
2010年03月 (4)
2010年02月 (2)
2010年01月 (4)
2009年12月 (2)
2009年11月 (4)
2009年10月 (4)
2009年09月 (2)
2009年08月 (4)
2009年07月 (1)
2009年06月 (2)
2009年05月 (2)
2009年04月 (2)
2009年03月 (2)
2009年02月 (1)
2009年01月 (2)
2008年12月 (1)
2008年11月 (2)
2008年10月 (2)
2008年09月 (3)
2008年08月 (3)
2008年07月 (2)
2008年06月 (5)
2008年05月 (6)
2008年04月 (8)
2008年03月 (8)
2008年02月 (6)
2008年01月 (4)
2007年12月 (2)
2007年11月 (2)
2007年10月 (2)
2007年09月 (2)
2007年08月 (2)
2007年06月 (1)
2007年05月 (4)
2007年04月 (4)
2007年03月 (9)
カテゴリー
雑記 (276)
はじめに (2)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
石山工務店ホームページ
住宅作りは面白い!石山工務店社員ブログ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
copyright © 2005 燃える社長のクールなブログ all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.
レンタルサーバー
成功するホームページ作成