こんにちは、やっと 春めいて来ました 。
毎年ではありますが、3月は 出逢いと別れの季節ですね、 雪とのお別れは 嬉しいような さみしいような・・・
前回のブログでは 豪雪の風景~でしたが!
 我が家の庭の 同じアングルから1月で雪が半減

芝? 雑草も早や芽吹き!太陽の 力に あらためて感謝です。
先月も色々と 出張トラベラーでしたが! 今回も いきなり南国 ハワイ とへ 。

全国SW会の ビルダー会 研修と、全国会の 現会長の還暦祝いを兼ねて 南国の建物・住宅事情視察を、全国約30社の社長と奥様・他40名で! 私的には10数年ぶりのハワイでした。
 先ずは いきなり!クルーザーで ワイキキビーチ沖へと

船上でのウェルカム パーティ^ランチ風景 ※ 変な天使風?おじさんも!居ましたが ・・・

船からの 華麗なるダイビングの瞬間フォトは! 残念ながら ありませんが、 この ワイキキ沖で! 溺れているように? 泳いでいるのは 私です 。

隣のヨットの 手前に!幸運の ウミガメが2匹 さすがに みなさん幸運を 持ってるようで・・・。

10年前と変わらず ワイキキは 華やかで 綺麗でした 。

ついでに、仲良し3ショット 。

参加者全員での記念撮影 さて?私は 何処でしょう

こんな車で ディナーへ行ったり!

ご参考までに、中は8人乗りで 意外と狭く!

せっかくなので 今年の初ゴルフを ハワイで! レンタルクラブで 何とか100は 軽々?切りましたよ

ビーチでの花火大会も!初体験で 。

・・・で、バケーションも!?いえ 学び多き 視察・研修を 無事 終えました。
ご参加の皆様と、素晴らしい演出の段取りを して頂いた! セイズ トラベルに 心より 感謝。
ここからは、弊社での重要な行事である 安全大会の風景を 。

毎年 春の本格的な着工シーズンに向けて 弊社の現場で 施工を行う全ての業者様・職人様が 心を一つに!現場の安全と 施工の安全を 確認し合う!大切な 時間です。

今年も約300名超の 協力業者様のご参加を頂きました。

正に この通り、大切です。

今年は ゲスト講師として、(株)青山プロダクション 代表の キャリア アドバイザー 青山 夕香様にて 『スキルアップ セミナー』の ご講演を頂きました 。

今年も 一年 安全第一で 真心込めた お仕事を行って参りますので、 宜しくお願いを 申し上げます。
また プライベートなる お話へと!

お花見会?では ありません、
長男の大学の卒業式 会場へと向かう風景です 。

華やかですね~

私的には 矢沢さんのコンサート以来?の 武道館で、卒業生6712名・父母 約4000人超で、 1万人超の 参加!!

特別表彰の前列に うちの息子は居ませんが、当然・・・ 9秒代の桐生君や!冬期五輪の選手も 。

ジジバカの次は また!親ばかですが! 3人の子供たちの 最後の卒業式で、 親としての役割の 一段落が終わった様で

妻と二人で 見届けようと・・・
やはり 感動です。
で、お腹が空いたので! もんじゃ焼きを食べに

浅草へと。

久しぶりで、本場は やっぱり!美味しい 。

様々な人種のいる!賑わいある下町 って 感じで、情緒がありますね~。

ここでは 日本人も 外国人も!なぜか?着物が多くて・・・

日本って やっぱり いいですね。
そして、翌日は 息子の就職に向けての 引っ越しの お手伝い

親ばか風景 その① 行商人の様に? スクランブル交差点を ひたすら歩く 父。

ひたすら 歩く父 その②
ついでに!お恥ずかしいですが 前からの リクエストに 答えて・・・

顔は 少し ムッ!っとしてますが? 意外と 楽しくて 嬉しいんですよ。
息子の無事 卒業と就職 た~くさんの方々へ 感謝です 。
そして やっぱり最後は マゴの風景を!

ばばのスリッパサンダルを履き ジュースを片手に・・・

じじ ばばが 怖がるのを楽しんで・・・

つぎなる 楽しみを 探して・・・

飽きると お菓子を・・・ 無邪気な 天使です
私も もっと純粋さを 持たねば・・・ っと 思います。
春です 更に 元気に行きましょう! では また。。。
テーマ:こんなことがありました - ジャンル:ブログ
|