fc2ブログ
燃える社長のクールなブログ
石山工務店の石山による日々の住宅話や生活
全国SW会が 石山工務店を視察 
 先週 全国SW会の 有志の約40社様 (60名)ほどが、 大型バス2台で 当社の視察に来られました

 南は 九州の大分から、 北は 北海道の網走と、本州圏からの参加者も 多く

 正に今回は、全国各地からの 見学・視察・私の講演 ツアーと成りました。


 DSC01225.jpg
 当社の前に 横付された バス2台 ( みなさま 大変 お疲れ様でーす。)

 DSC01229.jpg
 バスから降りて来られて、すぐの 挨拶と 持ちきれない程の お土産を頂く 風景


 本当に 全国つづうらうら の沢山の お土産を頂きまして、 ありがとうございました。

 ( そして、今日 また 茨城の社長さんより、茨城名産の 赤芋を 約50キロ・10箱が届けられました )

  社員と、大工さん 全員にとの お心遣い、 本当に ありがとう ございます。 感謝


 DSC01256.jpg
 それでなくても、狭い2階の 事務所を 見学されている 風景 (スペースの有効利用方 見学!??)

 DSC01233.jpg
 1階の 打合せスペースに展示してある 賞状などを 見たり、撮ったりの  風景


 ここで、なぜ? 旭川の小さな 工務店に全国から、こんなに多くの 会社さん達が 当社へ来られるか?

 に付いて、少し お話しを します、( 今年2回目、昨年と併せると 4回目の視察会です )

 全国SW会では、毎年参加企業による コンテストを 行っておりまして、『ここからは自慢のようですが・・・』

 その中の、最多棟数賞 と言う 部門で、当社が 2年連続で 1位と成り! 【全ては お客様と、社員の 御蔭です!感謝 感謝 】

 昨年の秋に 東京の大きなホールで、( 270名 ほど参加 )表彰式の 後で、私の事例報告発表を
 させて頂きました ( 約90分間 )それがご縁で、もっと聞きたい 見たい!っと言う 勉強熱心な方々が、有志と成って 参加されているのです。 【 誠に ありがたい 同志の 方々です 】


 DSC01302.jpg
 ホテルの講演 会場に移動して、 約2時間30分の 私の お話しがスタート!

 DSC01305.jpg
 少し話し始めると 熱が入り、! 壇上の前に 出て話す 私し (出しゃばりで、困ったもんです・・・)

 私の話が 少しでも みな様がたの地域でも お役に立てば・・・・ との思いで、 アッ という間の2時間 半でした! 【 あ~ッ! 久しぶりに しゃべり疲れた~ って感じでした。】

 
   さあ! いよいよ お待ち兼ねの!(飲み会?)いや 親睦会です!!
 DSC01321.jpg
 その前に、せっかくですので 全員で 記念撮影です!


 DSC01325.jpg
 会場を 移しての 親睦会 風景 (最初に ご挨拶を頂いたのは、尊敬する 北見の 石川社長です)


 DSC01338.jpg
 21世紀住宅研究所の 北関東の小椋支社長より 記念品を頂きました。(メタボ?なコンビに見えますが)

  【 私は 体脂肪率 20%以下!? だから 違いますが・・・・・】 

 っと言う ことで、この後 親睦会を終え、二次会の会場へと 全員で旭川の繁華街へと 行きました!

        明日は 朝から 現場見学会なので、早めに帰る つもりでしたが? 帰宅は 2時でした!・・・・

              現場見学会の 様子は、また次回 お話しと させて頂きます。
                                      では、おやすみ なさい!   


 
この記事に対するコメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2008/03/11 10:49】 | # [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://1480jp.blog95.fc2.com/tb.php/42-509a266a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール


プロフィール


家ではやさしく仕事は鬼の石山です。

石山ホームページ



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する