燃える社長のクールなブログ
石山工務店の石山による日々の住宅話や生活
5月9日 GWも終わり・・・
こんにちは! まずは 今日の教訓から
(
教訓 7
)=【
平常心を保つ
】です。
以前 あるコンサルタントの先生の 講演で、 ( 経営者たるもの 常に 平常心で・・・・ )
っと言う 言葉が 心に残り、些細なことで 一喜一憂すること無く 如何なる時も
冷静な自分を保ち、冷静に正しい判断を下す事が
経営者の使命
である!
っと 自分に言い聞かせ、日々の仕事や 人様の前で話す時
、( ゴルフのプレー中?)
等には 意識して 心掛けるようにしています。 中々 難しいですが 『特に 私は
熱い人間
なので・・・』
さて、GWも終わり 皆様は楽しく過ごされましたか?
ズーットお仕事!っと言う人も いたのでは!?・・・・っと思いますが
( 当社の 営業スタッフも ほとんど 仕事のようでした!)本当に
お疲れ様でした。。。
【 GW中の 当社モデルハウスへの
ご来場者様が、110組様以上!
との事で、
厚く御礼申し上げます
。】
行楽地や、サービス業の方たちは 世間様が お休みの時が 繁忙期と成りますので
覚悟の上とはいえ、誠に ご苦労様です・・・・
私も今週は 2日間 お休みを頂き、久しぶりの (短い)
家族旅行
に 行きました!!
道東方面でしたので 少し肌寒く感じましたが、お天気は まあまあ良かったです。
( 旭川の今朝の気温は 3℃!!まで下がり ビックリですが・・・ )
旅行先での風景を 少々 ご覧ください。
温泉ホテルの 窓からの風景! 少し淋しげな湖ですが、お部屋も 温泉も 広々として、良かったです。
北海道では けっこう有名な
芝桜公園
。 一応みんなで上まで登りましたが、足がパンパンでした!
クッシー!?が 居るという湖の 砂湯の、あし湯です、奥に見える足こぎボートも乗りましたよ!
ボートからの 風景! なかなか進まずに 疲れました。。
こちらの方は 桜が丁度 満開でした! よーく見ても
さくら
は、やっぱり綺麗ですね~!
ついでに 私の
愛車
も・・・・! 家族が多いので、8人乗りです。
っと言うことで、楽しい家族旅行の 一風景でした!
どこへ行っても 家族が一緒だと 私は 本当に楽しいんですよ!!
さあ また仕事 がんばろ~! では また。。。
【2008/05/09 20:08】
|
雑記
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
<<
住宅業者(東京圏)交流 勉強会
|
BLOG TOP
|
GW!お花見・見学会・鯉のぼり
>>
この記事に対する
コメント
この記事に対する
コメントの投稿
NAME▼
MAIL▼
URL▼
SUBJECT▼
COMMENT▼
PASS▼
SECRET▼
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→
http://1480jp.blog95.fc2.com/tb.php/57-5281dec2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール
プロフィール
家ではやさしく仕事は鬼の石山です。
最近の記事
平凡な日々に感じる幸せ☆ (02/27)
異例のお年始 (01/29)
ゆったりとした時間 (12/26)
大工総棟梁・ザ職人 (11/27)
秋の一言 (10/27)
最近のコメント
コジ:スキー!ミッション達成。 (02/12)
石山:ご縁に感謝。 (05/13)
セキザワ:いつまでも青春。 (07/31)
山村正:枝切りと初雪 (12/18)
城谷 晃夫:秋晴れの気持ちで! (11/20)
石山かほるです!:27年前の運命の出会い。 (10/22)
mikako:27年前の運命の出会い。 (10/18)
最近のトラックバック
巨人の星4 青春群像編:巨人の星4 青春群像編 (05/21)
結婚記念日☆結婚記念日のプレゼント・贈り物なら:結婚記念日 (06/28)
欠陥住宅防止法ブログ版:失敗しない家づくり5ヶ条の5 (04/18)
月別アーカイブ
2021年02月 (1)
2021年01月 (1)
2020年12月 (1)
2020年11月 (1)
2020年10月 (1)
2020年09月 (1)
2020年08月 (1)
2020年07月 (1)
2020年06月 (1)
2020年05月 (1)
2020年04月 (1)
2020年03月 (1)
2020年02月 (1)
2020年01月 (1)
2019年12月 (1)
2019年11月 (1)
2019年10月 (2)
2019年09月 (1)
2019年08月 (1)
2019年07月 (1)
2019年06月 (1)
2019年05月 (1)
2019年04月 (1)
2019年03月 (1)
2019年02月 (1)
2019年01月 (1)
2018年12月 (1)
2018年11月 (1)
2018年10月 (1)
2018年09月 (1)
2018年08月 (1)
2018年07月 (1)
2018年06月 (1)
2018年05月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2018年02月 (1)
2018年01月 (1)
2017年12月 (1)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年09月 (1)
2017年08月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (1)
2017年05月 (1)
2017年04月 (1)
2017年03月 (1)
2017年02月 (1)
2017年01月 (1)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年10月 (1)
2016年09月 (1)
2016年08月 (1)
2016年07月 (1)
2016年06月 (1)
2016年05月 (1)
2016年04月 (1)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (1)
2015年12月 (1)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年09月 (1)
2015年08月 (1)
2015年07月 (1)
2015年06月 (1)
2015年05月 (1)
2015年04月 (1)
2015年03月 (1)
2015年02月 (1)
2015年01月 (1)
2014年12月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (1)
2014年09月 (1)
2014年08月 (1)
2014年07月 (1)
2014年06月 (1)
2014年05月 (1)
2014年04月 (1)
2014年03月 (1)
2014年02月 (1)
2014年01月 (2)
2013年12月 (1)
2013年11月 (1)
2013年10月 (1)
2013年09月 (1)
2013年08月 (1)
2013年07月 (1)
2013年06月 (1)
2013年05月 (1)
2013年04月 (1)
2013年03月 (1)
2013年02月 (1)
2013年01月 (2)
2012年12月 (2)
2012年11月 (1)
2012年10月 (1)
2012年09月 (1)
2012年08月 (1)
2012年07月 (1)
2012年05月 (3)
2012年04月 (1)
2012年03月 (4)
2012年02月 (1)
2012年01月 (2)
2011年12月 (3)
2011年11月 (2)
2011年10月 (1)
2011年09月 (2)
2011年08月 (2)
2011年07月 (1)
2011年06月 (1)
2011年05月 (2)
2011年04月 (1)
2011年03月 (3)
2011年02月 (2)
2011年01月 (2)
2010年12月 (3)
2010年11月 (2)
2010年10月 (2)
2010年09月 (3)
2010年08月 (3)
2010年07月 (2)
2010年06月 (2)
2010年05月 (2)
2010年04月 (2)
2010年03月 (4)
2010年02月 (2)
2010年01月 (4)
2009年12月 (2)
2009年11月 (4)
2009年10月 (4)
2009年09月 (2)
2009年08月 (4)
2009年07月 (1)
2009年06月 (2)
2009年05月 (2)
2009年04月 (2)
2009年03月 (2)
2009年02月 (1)
2009年01月 (2)
2008年12月 (1)
2008年11月 (2)
2008年10月 (2)
2008年09月 (3)
2008年08月 (3)
2008年07月 (2)
2008年06月 (5)
2008年05月 (6)
2008年04月 (8)
2008年03月 (8)
2008年02月 (6)
2008年01月 (4)
2007年12月 (2)
2007年11月 (2)
2007年10月 (2)
2007年09月 (2)
2007年08月 (2)
2007年06月 (1)
2007年05月 (4)
2007年04月 (4)
2007年03月 (9)
カテゴリー
雑記 (276)
はじめに (2)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
石山工務店ホームページ
住宅作りは面白い!石山工務店社員ブログ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
copyright © 2005 燃える社長のクールなブログ all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.
レンタルサーバー
成功するホームページ作成