fc2ブログ
燃える社長のクールなブログ
石山工務店の石山による日々の住宅話や生活
IDH全国大会と 教訓10回目記念
 こんばんは、皆様お元気ですよね!

 私の 『今日の教訓』が スタートして はや! (遅い) 10回目の節目 メモリアル教訓として、

 私が 常々 自分の信条として、また 自分への戒めとしての 【 教訓のベース 】を お話します


 ( 日々の教訓 10 )=【 やる気は 自分で! 】です。

 仕事でも プライベートでも 何か物事を始める時には、 まずは やる気!が先に起こり

 そして 考え、行動に移すことが 人間の一般的な 行動パターンの本能だと思います
                     ( 人間以外の 動物は、本能が先ですが・・・・・)
 ですが、その やる気!を自分で出すことが、中々 エネルギーの要ることで、( 特に仕事的なことは・・・・)

 常に自分から やる気を持って 自発的に 考え、行動し続けることは なぜか?難しく、

 何か 特別な 想い入れや、こだわり、プライド、責任感 ・・・・等など が無ければ 途絶えてしまい

 当初の やる気すら 薄れ、挫折感から 無気力感へと 変わって行くことも多いと 思います


 私の考える 【 やる気!】 とは、周りの人や 環境、物事から受けた 影響での やる気も、

 確かに やる気の原因や発端とは 成ると思いますが、最終的には 【 やらされている感の無い 】 
 自分で! ( 自らの 強い意志で!) 起こして行くことが 最も大切で、重要と考えます。


 ちなみに、当社の毎月の 『自己査定書』の 最初の項目は、( やる気を持って仕事に・・・・)です

 人間は まずは、やる気です! やる気の無い人と 一緒に仕事は したくはないですよね!・・・・


 私の教訓 10回メモリアルと いうことで、長くなりましたが
   先週の 出張(ロード)の 続報で、今回は【 インターデコハウス全国大会 】の様子を お伝えします!

 DSC02133.jpg
 4年連続受注トップの 函館 ビアスの青島社長のスピーチ!(スゴイ!)新横浜プリンスホテルにて。


ここで、茅ヶ崎のインターデコHモデルの見学より、 お洒落な!内装とインテリアを!!DSC02103.jpg
 南国の楽園 バリ風の 落ち着く 内装とインテリア (さすがに センスが いいですね~!!)

 DSC02104.jpg
 キッチン周りも スゴークおしゃれでしたが!人が多くて・・・・アングルが少々?(うでが下手で)すみません 


 DSC02102.jpg
 おしゃれな書斎に ピッタリの!? なぜか自分の足を見つめる?オジサン!?【 ヨガ?】ですか?

 DSC02097.jpg
 お口直しに!かわいい インテリアを!!どうぞ~!


 そして 懇親会場へと 場所を移して 記念撮影!

 DSC02142.jpg
 左が、4年連続チャンピオンの 青島社長! 右が、四国 高松の逢坂社長!

 DSC02140.jpg
 北海道 北見の河元部長と 函館ビアスの女性スタッフと 右が当社の スーパースターおじさん!!

 DSC02138.jpg
 左が、札幌ジョンソンホームの(エリート)川田MG 右が、苫小牧と千歳の 渡辺社長!


          二次会の会場へと移り

 DSC02144.jpg
 新横浜プリンスタワーHの最上階(27階)ラウンジより (夜景の景色が 最高でした!!)

 DSC02146.jpg
 左が、インターデコHの CEO 山地社長!(最強のブログ更新中の大社長です!)


 っと言う事で 横浜での 大変に参考と、刺激と成った 全国大会を終え 羽田空港より 旭川へと・・・・・
 DSC02156.jpg


 ですが、次の日 半日会社で しっかりと仕事をして、また 東京での別の会議へと 飛びました!!

 その模様は 次回のブログで お伝えしまーす!!

 あー 写真が多すぎましたが、みんなに『 ブログに載せるから!・・・』っと 写真を撮らせて頂いたので・・・・

                                         では また。。。!   



  



  


 


 

  

 
この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://1480jp.blog95.fc2.com/tb.php/60-a98fa02d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール


プロフィール


家ではやさしく仕事は鬼の石山です。

石山ホームページ



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する