燃える社長のクールなブログ
石山工務店の石山による日々の住宅話や生活
新コンセプト住宅、ハグハウス加盟へ!
こんにちは、札幌では
YOSACOI ソーラン祭り
真只中のようですが!
旭川でも
護国神社祭
が 行われていますよ~!!
旭川の ほぼ中心にある 常盤公園での お祭り出店の風景 (昨夜は スゴイ 人の出でした!)
では、恒例の 今日の教訓から
(
教訓 13
)=【
背筋を伸ばし 胸を張り、前を見据えて
次に備える
。】 字あまり・・・
まずは ご報告として、私共 石山工務店は 更なる
『差別化 商品』
として
[ ハグハウス ]
と言う 新しいコンセプト住宅の、エリア販売に 加盟を決定しました!
( FCでは ありませんが、ボランタリー的な 住宅販売です。)
◎
旭川の石山工務店として、また一つ
新しい カテゴリー
が増えました
これから マイホームを ご計画される お客様に取りましては 住宅選びの選択肢が
また一つ広がり、お施主様にとっても 私共にとっても 大変 喜ばしい事と思います、
(
価格・デザイン・仕様・コンセプト・等々
)全てが お客様の新しいニーズに お答え出来る
商品の一つとして、自信を持って おすすめして行きたいと 考えております。 (乞うご期待!)
尚、 宣伝等の ご案内は、常設モデルハウスも建てますので、随時させていただきます。
住宅会社の 社長として、
私の 第一の使命
は、『
会社を
無くさない事
!』 当たり前ですよね・・・・
会社の 安定経営を 継続して行く中で 大切なこととは、沢山ありますが
まずは、
OBのお客様に
不安を与えずに、しっかりとした フォローを通しての
安心体制の継続、
次に、お客様から
選ばれる住宅会社
で 在り続けること!
結果として お客様に喜ばれ、社員や協力業者様の 生活も安定し、会社も安泰と成ります。
(前置きが長くなりましたが) 今回の決定は 前段での
『 選ばれる会社 』
と、
更に成る為の選択
でした
(手前味噌!?には なら無い様に 気を付けますが・・・・・)
同じ ビジネスモデルは、
3年
しか持たない・・・・っと よく言われますが、良い事でも
マンネリ化せずに
継続する為には、少しづつ
進化し 変えて行かないと
会社も 人も、
安定と継続が
出来ないと思います。
そこで、今回の教訓の ご説明として
【 今の自分(会社)の姿勢を正し 確認し、将来の展望を考え、次の手を打つこと!】
となります
当社の
経営理念は
【 安定と継続 】
ですが、その
具体化
の為に 良くも悪くも、私の
経験
を生かし
それを
教訓
として考え 更に 私の
感性
と 良い
情報
で生かし、
素早く決断し
行動
することで
全ての 安定と継続を 守って行きたいと考えております。
( 周りの人は 少し大変かも知れませんが・・・・)
話は全然 変わりますが、先日 札幌で SSオーナー会と言う 定例会が有りまして、
その 懇親会の様子を 少々 お伝えします!
カンパ~イ!
札幌ススキノ の居酒屋さん似て (午後からズーット会議でしたので、ビールが旨かった!)
志を一つにする全道の お仲間たちと、ビールを待つ間の記念撮影 ( なぜか?
ピースをする函館の2人
)
活動する地域は違っても、気の合う同志との お酒を飲みながらの
情報交換は 本当に楽しいですね
ー! (ついつい予定のJRに 乗り遅れてしまいましたが・・・ なんとかその日の内に旭川へ帰りました。)
前回の ブログの続きで、私の家の
ウッドデッキの 防腐塗装
の 続報です!
2つのデッキのうちの 1つを 先日やっと 塗り終えました!!
(やはり自分で塗ると
愛着と達成感が
湧いて来て、スゴクいいものですねー。。。!)
この日は 朝から
ゴルフ
で、ラウンドを終えてからの 塗装でしたので、・・・・ へとへとでした。。。
( 塗装屋さんの大変さが、少し分かりました ) 今週末で、完了させる予定です!?
今回のブログも 多少? 偉そうな内容と 成った様な気がしますが・・・・・
自信だけで
生きているような 私ですが、実は いつも
迷い、悩んだ末の 判断と決断ばかりなんです。
次回は そんな私の
判断基準
と
決断の方法
を 少々お伝えしたいと思います、 (お楽しみに!)
では また。。。
【2008/06/06 12:37】
|
雑記
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(1)
|
<<
今週の私と 価値観に付いて
|
BLOG TOP
|
家と庭の お手入れ
>>
この記事に対する
コメント
はじめまして。
なんだか面白いブログですね。
プロフィールの写真とちがって、ペンキを塗っている社長さんの写真がとてもおちゃめです。
社員ブログも拝見しましたが、アイヌネギというのは山菜ですか?北海道以外のひとにはわからないので、説明を書いてくれるともっとわかりやすいですね。写真をみるとホウレンソウに似ていますが、名前はネギがついているのでネギのなかまですか?
【2008/06/08 00:07】 URL | 通りすがりの人 #- [
編集
]
この記事に対する
コメントの投稿
NAME▼
MAIL▼
URL▼
SUBJECT▼
COMMENT▼
PASS▼
SECRET▼
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→
http://1480jp.blog95.fc2.com/tb.php/63-ea92fcc3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール
プロフィール
家ではやさしく仕事は鬼の石山です。
最近の記事
平凡な日々に感じる幸せ☆ (02/27)
異例のお年始 (01/29)
ゆったりとした時間 (12/26)
大工総棟梁・ザ職人 (11/27)
秋の一言 (10/27)
最近のコメント
コジ:スキー!ミッション達成。 (02/12)
石山:ご縁に感謝。 (05/13)
セキザワ:いつまでも青春。 (07/31)
山村正:枝切りと初雪 (12/18)
城谷 晃夫:秋晴れの気持ちで! (11/20)
石山かほるです!:27年前の運命の出会い。 (10/22)
mikako:27年前の運命の出会い。 (10/18)
最近のトラックバック
巨人の星4 青春群像編:巨人の星4 青春群像編 (05/21)
結婚記念日☆結婚記念日のプレゼント・贈り物なら:結婚記念日 (06/28)
欠陥住宅防止法ブログ版:失敗しない家づくり5ヶ条の5 (04/18)
月別アーカイブ
2021年02月 (1)
2021年01月 (1)
2020年12月 (1)
2020年11月 (1)
2020年10月 (1)
2020年09月 (1)
2020年08月 (1)
2020年07月 (1)
2020年06月 (1)
2020年05月 (1)
2020年04月 (1)
2020年03月 (1)
2020年02月 (1)
2020年01月 (1)
2019年12月 (1)
2019年11月 (1)
2019年10月 (2)
2019年09月 (1)
2019年08月 (1)
2019年07月 (1)
2019年06月 (1)
2019年05月 (1)
2019年04月 (1)
2019年03月 (1)
2019年02月 (1)
2019年01月 (1)
2018年12月 (1)
2018年11月 (1)
2018年10月 (1)
2018年09月 (1)
2018年08月 (1)
2018年07月 (1)
2018年06月 (1)
2018年05月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2018年02月 (1)
2018年01月 (1)
2017年12月 (1)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年09月 (1)
2017年08月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (1)
2017年05月 (1)
2017年04月 (1)
2017年03月 (1)
2017年02月 (1)
2017年01月 (1)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年10月 (1)
2016年09月 (1)
2016年08月 (1)
2016年07月 (1)
2016年06月 (1)
2016年05月 (1)
2016年04月 (1)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (1)
2015年12月 (1)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年09月 (1)
2015年08月 (1)
2015年07月 (1)
2015年06月 (1)
2015年05月 (1)
2015年04月 (1)
2015年03月 (1)
2015年02月 (1)
2015年01月 (1)
2014年12月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (1)
2014年09月 (1)
2014年08月 (1)
2014年07月 (1)
2014年06月 (1)
2014年05月 (1)
2014年04月 (1)
2014年03月 (1)
2014年02月 (1)
2014年01月 (2)
2013年12月 (1)
2013年11月 (1)
2013年10月 (1)
2013年09月 (1)
2013年08月 (1)
2013年07月 (1)
2013年06月 (1)
2013年05月 (1)
2013年04月 (1)
2013年03月 (1)
2013年02月 (1)
2013年01月 (2)
2012年12月 (2)
2012年11月 (1)
2012年10月 (1)
2012年09月 (1)
2012年08月 (1)
2012年07月 (1)
2012年05月 (3)
2012年04月 (1)
2012年03月 (4)
2012年02月 (1)
2012年01月 (2)
2011年12月 (3)
2011年11月 (2)
2011年10月 (1)
2011年09月 (2)
2011年08月 (2)
2011年07月 (1)
2011年06月 (1)
2011年05月 (2)
2011年04月 (1)
2011年03月 (3)
2011年02月 (2)
2011年01月 (2)
2010年12月 (3)
2010年11月 (2)
2010年10月 (2)
2010年09月 (3)
2010年08月 (3)
2010年07月 (2)
2010年06月 (2)
2010年05月 (2)
2010年04月 (2)
2010年03月 (4)
2010年02月 (2)
2010年01月 (4)
2009年12月 (2)
2009年11月 (4)
2009年10月 (4)
2009年09月 (2)
2009年08月 (4)
2009年07月 (1)
2009年06月 (2)
2009年05月 (2)
2009年04月 (2)
2009年03月 (2)
2009年02月 (1)
2009年01月 (2)
2008年12月 (1)
2008年11月 (2)
2008年10月 (2)
2008年09月 (3)
2008年08月 (3)
2008年07月 (2)
2008年06月 (5)
2008年05月 (6)
2008年04月 (8)
2008年03月 (8)
2008年02月 (6)
2008年01月 (4)
2007年12月 (2)
2007年11月 (2)
2007年10月 (2)
2007年09月 (2)
2007年08月 (2)
2007年06月 (1)
2007年05月 (4)
2007年04月 (4)
2007年03月 (9)
カテゴリー
雑記 (276)
はじめに (2)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
石山工務店ホームページ
住宅作りは面白い!石山工務店社員ブログ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
copyright © 2005 燃える社長のクールなブログ all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.
レンタルサーバー
成功するホームページ作成