燃える社長のクールなブログ
石山工務店の石山による日々の住宅話や生活
地鎮式と岐阜への出張。
こんにちは!
9月に入って まだまだ暑さの厳しい地方の方々へ、
残暑お見舞い申し上げます。
旭川も最近は 暑さが戻って来たようで、昨日 今日と30度近くあります!(アヅ~・・・)
先週
全国SW会
(以前のブログで ご説明済みでした)の各エリアから参加の
代表幹事会が
岐阜
の代表幹事様の所で 執り行なわれました、
着いた日から 中部地方は記録的な 豪雨の真っ只中! (私は晴れ男なんですが・・・・?)
『豪雨の被害に遭われた方々へ、心よりお見舞い申し上げます。』
名古屋空港も 豪雨で 飛行機が、霞んで見えました・・・・
岐阜と言えば
【ながら川の鵜飼い漁】
が有名だと思いますが
3年前の 名古屋万博の時に 家族で 銀行さんの旅行会に参加して、
壮大な 鵜飼い漁を!屋形船から 並走しながら観て、
家族で感動
した記憶があります
今回も 岐阜の代表幹事の方が 鵜飼い漁の見物を 予約して下さっていたとの事で、
楽しみにしてましたが、川の増水の為 中止となり 少し残念でした・・・・が、(また来まーす。。)
次の日は 少し雨も収まり、代表幹事会の会長様でもある
鳳建設様の 森会長の
モデルハウス見学
をさせて頂きました、
まだ未完成との事でしたが、北海道の住宅の たたずまいとは少し違う 本州ならではの風格が ありました 右側に別棟もあり!正に
豪邸
でした (すごく大きくて!写真に入りきらず すみません・・・)
内装は全て
天然木の杉材
を使い、壁は 全て漆喰
(幻の
漆喰)
塗りで、本当に
空気が さわやかで
『美味しく!』
感じ、見た目にも 優しく、住みたく成りました。
SW(スーパーウォール)工法
なので、2階の小屋浦も しっかりと有効利用! 素晴らしー・・・
午後からは 鳳建設様の 会社に隣接する、(ふれあいコミュニティーホール)を お借りして
全国 9ブロック
(北は北海道の私~南は九州まで)の代表幹事会の定例会議を 行いました
全国のお客様の為
、また
日本の真に良質な住宅の普及
の為
、和気藹々の中にも 白熱した議論の
会議風景
【本当にお客様 目線で、良い住宅を造りたい!】
っと考えている
熱い社長達
です!!
各エリアの代表幹事さん達より、各地の事例報告を行っている 風景
岐阜で大変お世話に成った
森会長をはじめ スタッフの皆様 本当にありがとうございました
感謝。
ここから
お話は 先日の
地鎮式
へと移ります、
住宅を計画し ご自分の家! を建てられる方々は みなさま当然に
我が家に対する
理想への思い入れや
、
強い哲学
を お持ちになっておられます・・・・・
先日 当社で住宅を お建て頂くお客様の地鎮式に ご参列をさせていただきました、
旭川から車で やく 4・50分ほどの
美瑛町
と言う 非常に
綺麗な
丘陵地帯
が広がる
ラベンダーの丘
等でも全国的に有名な 道北の観光名所です、
ここの 住宅地ではなく、町から少し離れた 大自然が広がる 小高い丘を少し 切り崩して、
専用の 道を造り 住宅が建てられる様に 平らに整地した 絶景の場所でした!
右側の砂利道が 道路というよりも、
のどかな道!
です いいですね~専用の道・・・・景色は最高!!
遠く~に 赤い屋根の 一番近い お隣様が見えます!日中の景色も うらやましい限りですが、
空気も 爽やかで 美味しい!
夜空
は 本当に
星星
が 綺麗でしょーねー。。。
この風景に 溶け込むような、 おしゃれで!住み心地の良い!
インターデコハウス
の住宅を
しっかりと 建てさせて頂きます・・・・!
絶景の丘陵のロケーションを バックに、工事の施工業者さんたちと ご挨拶をして頂いている 風景
(
一生懸命
良い家が完成致します様、全力を尽くしますので 宜しくお願いいたします。。)
こちらの ご家族様は
本州方面
から 北海道に来られたとの事です、
マイホームへの道のりは、みなさまが
様々なハードルを 越えられて
、ご自分の満足感を達成されますが
【 ハードルが 高ければ 高いほど、完成した時の 喜びも 大きいと思います!】
この絶景と自然の良い 環境と空気に包まれて、お子様が スクスクと健やかに育ち
ご家族様が 末永く 健康で快適に この地で住まわれる事を
心よりお祈りし
無事に 地鎮式を終えました。。
ありがとうございます!
っと言うことで、住宅を建てられる 方々の
『 目的・こだわり・哲学・・・ 』
は様々ですが・・・・
みなさま お幸せにー!!
あー ご家族様の
夢である マイホームを建てる お手伝いの出来る
仕事
って、
(本当に いいなー) っと 最近は つくづく思う 私でした・・・・・。
では また。。。
【2008/09/06 13:03】
|
雑記
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
<<
アグレッシブな生き方
|
BLOG TOP
|
毎年恒例のお盆の風景
>>
この記事に対する
コメント
この記事に対する
コメントの投稿
NAME▼
MAIL▼
URL▼
SUBJECT▼
COMMENT▼
PASS▼
SECRET▼
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→
http://1480jp.blog95.fc2.com/tb.php/72-1499387b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール
プロフィール
家ではやさしく仕事は鬼の石山です。
最近の記事
平凡な日々に感じる幸せ☆ (02/27)
異例のお年始 (01/29)
ゆったりとした時間 (12/26)
大工総棟梁・ザ職人 (11/27)
秋の一言 (10/27)
最近のコメント
コジ:スキー!ミッション達成。 (02/12)
石山:ご縁に感謝。 (05/13)
セキザワ:いつまでも青春。 (07/31)
山村正:枝切りと初雪 (12/18)
城谷 晃夫:秋晴れの気持ちで! (11/20)
石山かほるです!:27年前の運命の出会い。 (10/22)
mikako:27年前の運命の出会い。 (10/18)
最近のトラックバック
巨人の星4 青春群像編:巨人の星4 青春群像編 (05/21)
結婚記念日☆結婚記念日のプレゼント・贈り物なら:結婚記念日 (06/28)
欠陥住宅防止法ブログ版:失敗しない家づくり5ヶ条の5 (04/18)
月別アーカイブ
2021年02月 (1)
2021年01月 (1)
2020年12月 (1)
2020年11月 (1)
2020年10月 (1)
2020年09月 (1)
2020年08月 (1)
2020年07月 (1)
2020年06月 (1)
2020年05月 (1)
2020年04月 (1)
2020年03月 (1)
2020年02月 (1)
2020年01月 (1)
2019年12月 (1)
2019年11月 (1)
2019年10月 (2)
2019年09月 (1)
2019年08月 (1)
2019年07月 (1)
2019年06月 (1)
2019年05月 (1)
2019年04月 (1)
2019年03月 (1)
2019年02月 (1)
2019年01月 (1)
2018年12月 (1)
2018年11月 (1)
2018年10月 (1)
2018年09月 (1)
2018年08月 (1)
2018年07月 (1)
2018年06月 (1)
2018年05月 (1)
2018年04月 (1)
2018年03月 (1)
2018年02月 (1)
2018年01月 (1)
2017年12月 (1)
2017年11月 (1)
2017年10月 (1)
2017年09月 (1)
2017年08月 (1)
2017年07月 (1)
2017年06月 (1)
2017年05月 (1)
2017年04月 (1)
2017年03月 (1)
2017年02月 (1)
2017年01月 (1)
2016年12月 (1)
2016年11月 (1)
2016年10月 (1)
2016年09月 (1)
2016年08月 (1)
2016年07月 (1)
2016年06月 (1)
2016年05月 (1)
2016年04月 (1)
2016年03月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (1)
2015年12月 (1)
2015年11月 (1)
2015年10月 (1)
2015年09月 (1)
2015年08月 (1)
2015年07月 (1)
2015年06月 (1)
2015年05月 (1)
2015年04月 (1)
2015年03月 (1)
2015年02月 (1)
2015年01月 (1)
2014年12月 (1)
2014年11月 (1)
2014年10月 (1)
2014年09月 (1)
2014年08月 (1)
2014年07月 (1)
2014年06月 (1)
2014年05月 (1)
2014年04月 (1)
2014年03月 (1)
2014年02月 (1)
2014年01月 (2)
2013年12月 (1)
2013年11月 (1)
2013年10月 (1)
2013年09月 (1)
2013年08月 (1)
2013年07月 (1)
2013年06月 (1)
2013年05月 (1)
2013年04月 (1)
2013年03月 (1)
2013年02月 (1)
2013年01月 (2)
2012年12月 (2)
2012年11月 (1)
2012年10月 (1)
2012年09月 (1)
2012年08月 (1)
2012年07月 (1)
2012年05月 (3)
2012年04月 (1)
2012年03月 (4)
2012年02月 (1)
2012年01月 (2)
2011年12月 (3)
2011年11月 (2)
2011年10月 (1)
2011年09月 (2)
2011年08月 (2)
2011年07月 (1)
2011年06月 (1)
2011年05月 (2)
2011年04月 (1)
2011年03月 (3)
2011年02月 (2)
2011年01月 (2)
2010年12月 (3)
2010年11月 (2)
2010年10月 (2)
2010年09月 (3)
2010年08月 (3)
2010年07月 (2)
2010年06月 (2)
2010年05月 (2)
2010年04月 (2)
2010年03月 (4)
2010年02月 (2)
2010年01月 (4)
2009年12月 (2)
2009年11月 (4)
2009年10月 (4)
2009年09月 (2)
2009年08月 (4)
2009年07月 (1)
2009年06月 (2)
2009年05月 (2)
2009年04月 (2)
2009年03月 (2)
2009年02月 (1)
2009年01月 (2)
2008年12月 (1)
2008年11月 (2)
2008年10月 (2)
2008年09月 (3)
2008年08月 (3)
2008年07月 (2)
2008年06月 (5)
2008年05月 (6)
2008年04月 (8)
2008年03月 (8)
2008年02月 (6)
2008年01月 (4)
2007年12月 (2)
2007年11月 (2)
2007年10月 (2)
2007年09月 (2)
2007年08月 (2)
2007年06月 (1)
2007年05月 (4)
2007年04月 (4)
2007年03月 (9)
カテゴリー
雑記 (276)
はじめに (2)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
石山工務店ホームページ
住宅作りは面白い!石山工務店社員ブログ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
copyright © 2005 燃える社長のクールなブログ all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.
レンタルサーバー
成功するホームページ作成