fc2ブログ
燃える社長のクールなブログ
石山工務店の石山による日々の住宅話や生活
太陽にほえろ!(なつかし~。)
 みなさま、いつも大変に お世話に成っております! (少し出だしを変えてみました・・・)

2週間前の ブログに続き、先週、先々週と またまた

FCの会と 全国会が 2つ東京方面でありまして・・・・旭川に帰って来ると!

DSC03794.jpg 
 降り続いた雪で 我が家のデッキは埋まりそうです! (あー早く スキーに行きたい・・・・)


 そして、今日のタイトル!?っと成りました 『大都会に沈む 真っ赤な夕日』 DSC03679.jpg
 私くらいの年代の方は お分かり?かと思いますが・・・そうです!『 太陽にほえろ 』です、

 ちなみに、同じアングルで デジカメのモードを切り替えて撮ってみると!  
 DSC03676.jpg
 まるで、東京上空で!・・・・・・?っとは、考えたくもありませんが (ただのデジカメ自慢でした。。)

 風景の ついでに、
 DSC03686.jpg
 中央のビルの 左下から!! 怪獣のシッポ?? (ご存知の方も多いと思いますが・・・・)


 ここからは 前回に続き、私の『 感動 』の出張風景を 写真を基にお伝えします、

 まずは 年に1度の 【全国SW(スーパーウォール)会の年次大会】の風景から

 DSC03689.jpg
 東京の『ティアラこうとう』っと言う、大きな会場でした。(なんだか 顔を作ってますが・・・・)



 そして、ちょっとカッコイイ! 場面を (いやみ無く) ご覧下さい。。

 DSC03717.jpg
 全国SW会の 代表幹事会対抗(全国9ブロック)年間受注コンテストで、北海道が優勝!しました!!

※ Vツー(2回目の優勝!)なので、ピースをしてるんです・・・ハイ、 【北海道 強し!】
 北海道の各エリアの SS(スーパーシェル)オーナー会の加盟会社様と、
 SW(スーパーウォール)トップの会の各加盟会社様の、1年間の努力の成果として、
 皆様のお力で 晴れてこの舞台に上がれた事を、この場を借りて改めて 心より感謝申し上げます。。。

 DSC03724.jpg
 日本全国から 約400名のSW会加盟ビルダー様や、販売店様が参加されて盛大な大会と成りました。

 さあ!今期のコンテストも もうスタートしています!北海道をはじめ、全国のSW会の皆様、

 より良い住宅を お建てになりたい お客様の為!また 私たち地元ビルダーの繁栄と継続の為!
 がんばりましょー!!!。。

 
 DSC03729.jpg
 ・・・っと言う事で、お決まりの懇親会の風景。 (熱気で!ムンムンの中、全国の交流を深めました)

 DSC03735.jpg
 この場面は?懇親会での中締めを おおせつかった私が、司会の女性アナウンサーへ花束を渡してます?
 実は明日、『ご結婚されるとの事で!』 T社の心あるスタッフの サプライズ!な演出でした。(お幸せに・・)

 この会のT社スタッフの方々を始め、ご参加の方々(同志)全員へ 感謝 感謝です。


 さてさて、ここからは(なが~・・)先週の出張先でのお話です、 (も少しお付き合いを・・・・)

 今度は、HW(ホームウェル)と言う OBのお客様方の管理とメンテナンス、そしてリフォームを行う

 全国組織の FCチェーンの全国オーナー会が、東京の経団連会館ホールで行われました。

 DSC03750.jpg
 約200名様ほどの各エリアの加盟店様が参加されての、第一部 講演会の風景

 講演会では、スペース・ユーティリティ株式会社 の女性社長 桜川様の特別講演を お聞かせ頂きました。 演題は、『 事業成功の鍵は 女性心理にあり!』 っと言う 現代ビジネスの的を得た講演内容でした、

 講演内容の 概略を つほどご紹介させていただきますと、

 、この世に男と女しかいないのに、深い溝がある。

 、女性の活用が大事だと思っていても、上手く活用できない悩みが多い。

 、女性心理を理解して 女性を上手く活用することで開ける道がある。

 、奥様方の心理を理解しないと 『ビジネスの法則』は 成り立たない。

 等などのお話をされていました・・・・思い当たるところと、ヒントが多々有り 大変参考となりました。。。


 突然ですが!ここで、懇親会と二次会を 飛び越えて 六本木での三次会の風景でした!
 DSC03766.jpg
 またまた『ものまねハウスSTAR』より!矢沢 B吉さんと、右が当社HWの事業部長と、左がHW店長です
                                ネクタイ少し曲がってますけど? よろしく~ッ!!


 DSC03777.jpg
 翌日、 寅さんの映画でよく出る おだんご屋さんの前で、トステムHWの責任者 大島部長と記念撮影
 (おだんごは 本当に おいしかった!です。。)


 ・・・・っと言う事で、今シーズンの 大まかな出張づくしを ひと段落として、羽田~愛する旭川へ! 
 DSC03789.jpg
 夕暮れせまる羽田空港で、鮮やかに浮んだ富士山の風景でした・・・。

 今年も残すところ 後1カ月少々、 多くの出張で授かった知識と情報と刺激を フルに生かして!

 来期に向けての 戦略的なる 経営事業計画と、しっかりと現状と 足元を見据えた営業展開を考えて、

 実行して行きまーす。。。

 数々の出張の旅先で 本当に多くの人達から 感動や勇気そして親切を たくさん頂きました!感謝
                                       では、また。。。 



 
  

 
 
  





 
この記事に対するコメント
サミットではありがとうございました。
 ホームウエル羊ヶ丘の松山です。
ブログ見せて頂いております。今回のオーナー会のブログは待ってました。
事業部長と店長も行かれるとの事で、普通では終わらない夜だったと思います。
なかなか良いアングルで両者、矢沢?を挟んで、雰囲気が伝わってきます。

 これから本格的な冬になります。北海道加盟店 元気に頑張って行きましょうと~事業部長と店長にお伝えください。

 M山専務の呑兵衛日誌 著者より・・・
【2008/12/06 16:29】 URL | 松山賢司 #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
http://1480jp.blog95.fc2.com/tb.php/78-d4f37015
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール


プロフィール


家ではやさしく仕事は鬼の石山です。

石山ホームページ



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



リンク

このブログをリンクに追加する